枝いっぱいに小さな花をつけるユキヤナギ
心待ちにしていた庭のユキヤナギが満開です。
雪柳と言う花名がついたのは、柳のように枝垂れる枝に小さな花をつけ、雪をかぶったように見えるため
しかーし、ピンクのユキヤナギもある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/1c9acc61e2d7f88b3881bae3520c0524.jpg)
風水では白い花には浄化作用があるそうで…
穢れや悪い気を払い、よい気だけを呼び寄せる力があると考えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/80eec53148d992c0d68871238f6384d7.jpg)
枝を埋めつくすほどたくさんの小さな花をつける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8a/8ceeb482e95e485eea93e9575fa523b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/7b2c5d16d8975fb3b566483bdaec5f77.jpg)
バラ科、シモツケ属
原産国・中国
開花時季・3~4月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/96a6df222f3a2db5798e69eacb5852e0.jpg)
ユキヤナギの花言葉
「静かな思い」「愛らしさ」「愛嬌」「気まま」
春になるとユキヤナギが咲くのを心待ちにしている私です。