たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

私が元気になったのは友人からの贈り物、毎年の御守り‼️ その友人と8年ぶり再会‼️

2019年01月16日 | 日記
たっきーです。

今日は一転して寒くなりました。

この寒暖差はインフルエンザの大流行に繋がってしまいそうですね。

皆さんは大丈夫ですか❓

私はお陰さまでとても元気です。

今日も午前中にジムに行って初めてのプログラム「RPBエッセンス45」に参加しました。

どういうものかと言うと、有酸素運動で骨盤や肩甲骨を整え体の美しいラインを作る全身シェイプアッププログラムです。

わかりやすく言うと腰回りや肩周りなどくねくね動かす運動⁉️

ひねりもあって普段使わない筋肉がピクピク‼️

骨盤周りが痛くなりました。

終わってお風呂に入って帰宅。

ランチをとって汚れた車を洗車。




車に乗ったままの洗車なのでちょっと怖さもありますね。

しかし、とても綺麗になりました。

そして、今日のメインイベントは現役時代の友人で京都から会いに来て下さった方とのお茶⁉️

8年ぶり❓

街中のホテルで待ち合わせし、ホテル内でお茶しようと思って行くと満席‼️

それならばと車で我が家近くの喫茶店に行ってケーキを食べながら懐かしい話や私が元気になった事などの話をしました。

私が大病してから毎年お正月にお守りを送って頂いて、そのお陰もあって本当に元気になりました。

感謝、感謝です。

お互い高齢者となってしまいましたが、元気な姿を確認できてとても嬉しかったですね。

また、お会いできるようなので末長いお付き合いをお願いしお別れしました。

今日もとてもハッピーな一日を過ごしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは各種保険の契約内容を理解していますか? 担当者と直接会っての確認作業で安心‼️

2019年01月15日 | 日記
たっきーです。

今日は今年最高の気温14.2度で3月中旬並み‼️

と言いながら私は一歩も外に出ませんでした。

しかし、南側の窓際に座っていると暖房は全く必要ないほどで、やはり暖かったようです。

昼過ぎて生命保険の担当者が契約内容の確認作業に来宅。

どのような種類の保険で期間などタブレットを使って説明があり確認しました。

最近はペーパーレスになっていることが多いので、タブレットで確認して承諾で終わり。

保険の契約内容などあまりじっくり見ることはないので、1年に1回直接会って確認できるのはありがたいことですね。

今年に入って昔の仲間や後輩の皆さんから電話がかかることが多くて、近々会うことになった回数が増えています。

私が以前このブログで大病したことを書いたのを皆さんご存知で、様子見だったようです。

電話を頂いて元気そのものの声で、会いましょう‼️となって回数が増えているのです。

本当にありがたいことです。

電話でのやり取りと直接会っての話は大変な違いがありますよね。

明日も京都から来行される方とお会いします。

楽しみです。

やっぱり元気が一番ですね。

今日も夕陽は大きく真っ赤‼️




そして、相棒の手作りパン🍞




外はカリッと中はもちもち‼️

とても美味しいパンで夕食。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最期の成人式、新成人の皆さまおめでとうございます。

2019年01月14日 | 日記
たっきーです。

三連休最期の月曜日は成人の日。

街中を車で通ると晴れやかな着物姿の女性が多く見られました。

新成人の皆さんおめでとうございます。

平成最期の成人式となりましたが、各地で成人式が行われたようですが、新成人、今年はニュースになるような行動はなかったのかな❓

私も50年も前のことですが、成人式のことははっきり覚えています。

とても嬉しかったですね。まさしく大人の仲間入り⁉️
と感じていましたからね。

これから20歳でなく18歳が成人となる日も近いのでは⁉️

若い皆さんの考え方が大きく変わりますね。いや、変わらないと大変かも⁉️

高齢化、少子化という時代、世の中どうなっていくのでしょうね?

最近は8050問題という数字言葉があります。

80歳のお年寄りが50歳の子供の面倒を見ることの数字‼️
ウキペディアによると、引きこもりの若者が存在していたがこれが長期化すれば親も高齢となり、収入に関してや介護に関してなどの問題が発生するようになる。

これは80代の親と50代の子の親子関係での問題であることから「8050問題」と呼ばれるようになった。

このように、これまでに想像だにできなかったことがいっぱい出てきそうです。

難儀ですなあ❓

さて、私は今日も午後からジムに行ってきました。

今日は祝日とあってジムは大勢の人がいました。

いつも参加している2つのプログラムにも見慣れない顔ぶれの方が多くいてスタジオはぎっしりでした。

さらに、お風呂といえば洗い場が満席⁉️湯船にも満パイ⁉️

お風呂で待ち時間という経験はこれまでしたことはありませんでしたね。

何とかやりくりしてしっかり体が温めってから帰宅。

午後5時前でも晴れ着姿が見られましたね。

今日はジムでよく動けたし、初々しい晴れ着姿の新成人も見られたしよかったよかった‼️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とんど」、「どんど」、「どんだら焼き」、「どんどろ祭り」、「おんべ焼き」、「さいとう焼き」、「ほっけんぎょう」、「三九郎焼き」などなど、いろんな名前がありますね。

2019年01月13日 | 日記
たっきーです。

今年最高の14.1度は3月上旬並みのお天気。

青空が広がり暖かくて気持ちいい日でしたね。

午前9時過ぎに近くの公園で行われていた「とんど」

正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。

我が家ももろもろを紙袋に入れて持って行って炊き上げてもらいました。

車で行ったので止める場所がなく、お願いして直ぐにジムに向かいました。

連休のなか日でしたが今日もジムは多くの人でした。

日曜日は沖ヨガ。

スタジオいっぱいの人でポーズによっては隣の方に手が当たるほど‼️

幸い私の隣は相棒なので問題なし⁉️

終わって少し筋トレをして最後にストレッチ。

お風呂に入って帰宅のパターンで家に着いたのは午後1時前。

ランチは2人でお家すき焼き。

のんびりと満腹になるほど美味しく頂きました。

帰宅後はテレビを見ながらもうとうと・・・

のんびりしている間にいつのまにか夕焼け。



ビルの谷間に沈んでいきました。

今日は全国都道府県対抗女子駅伝がテレビで中継されていましたが、来週の日曜日は我が家のすぐ近くで男子駅伝です。

交通規制も行われるので、出かけるときは情報をしっかりと見て行動します。

お近くの皆さん、応援しましょう‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生はまだまだ長い‼️ 色々なことをして楽しまなくっちゃ‼️

2019年01月12日 | 日記
たっきーです。

今日は寒い‼️

昨日より4.1度も低い8.4度。

寒暖差が激し過ぎます。

三連休初日、私は本日ゆっくりデー‼️

一歩も外に出なかった‼️

何をしてたかというと動画編集。

先日行った編集があまり良くなかったので、再編集しました。

使い慣れたらとても簡単に編集できるような感じになってきました。

いつも考え楽しみながら編集をスタートしてしまうので、時間がかかります。

これからは先ず素材を1つのファイルに集め、きちんと昔のように構成を作って完成までの過程をも楽しみながら作っていきます。

そして、旅などでご一緒した方々にも見てもらえるようにどこかにアップしようと思っています。

私は花がとても好きで、色々な花の素材を集めて四季を彩る作品を作りたいな⁉️

人生はまだまだ長い‼️

色々なことをして楽しまなくっちゃ‼️

あっそうそう、ストレッチは毎日自宅でもやっていますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする