郵便局で年賀切手を買った。52円という事に何の疑問も持たなかった。
巷ではハガキは62円。
年賀サービスらしい。
1月七日以降は賀状も62円を貼らないと届かないんだって。
でもって足りない10円をその後は届け先から徴収するって。。。
10円を取られて遅れた賀状なんていらね〜。
タバコみたいに値上げして賀状は一葉300円にしたらどう?
そしたら出したいのは山々だけど、とてもじゃないけど
家計的に出せないって言える。
嗚呼、賀状って年と共にだんだんプレッシャーなのです。
巷ではハガキは62円。
年賀サービスらしい。
1月七日以降は賀状も62円を貼らないと届かないんだって。
でもって足りない10円をその後は届け先から徴収するって。。。
10円を取られて遅れた賀状なんていらね〜。
タバコみたいに値上げして賀状は一葉300円にしたらどう?
そしたら出したいのは山々だけど、とてもじゃないけど
家計的に出せないって言える。
嗚呼、賀状って年と共にだんだんプレッシャーなのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます