猫社長の庭に大きなドングリの木が数本あって夏は空を隠して
日陰を作っている。
夏になるとそのナラの木の樹液を吸いに蝶々やカブトムシがやってくる。
でもってスズメバチもやって来た。
スズメバチは招かねざる客、怖いのであまり庭に出られない。
そこでススメバチをペットボトルで駆除しようとペットボトルバスターを
拵えて釣ってみた。

ところが入っていたのはカブトムシとカナブン。
ネットを読むと春に仕掛けたほうが良いと記されて、夏場は
返って誘引するのでやめましょう、、、だって。
くそ〜たかが数ミリの毒針を持った凶暴性のある昆虫じゃないか。
こんな奴らにでかい顏させてたまるか。
でも羽がある、縦横無尽に飛べる。刺されたら凄く痛くて
晴れ上げって、死んじゃう人もいるって話だ。
クソ、悔しいな、さて、どうしよう。これからじっくり作戦を練ろう。
日陰を作っている。
夏になるとそのナラの木の樹液を吸いに蝶々やカブトムシがやってくる。
でもってスズメバチもやって来た。
スズメバチは招かねざる客、怖いのであまり庭に出られない。
そこでススメバチをペットボトルで駆除しようとペットボトルバスターを
拵えて釣ってみた。

ところが入っていたのはカブトムシとカナブン。
ネットを読むと春に仕掛けたほうが良いと記されて、夏場は
返って誘引するのでやめましょう、、、だって。
くそ〜たかが数ミリの毒針を持った凶暴性のある昆虫じゃないか。
こんな奴らにでかい顏させてたまるか。
でも羽がある、縦横無尽に飛べる。刺されたら凄く痛くて
晴れ上げって、死んじゃう人もいるって話だ。
クソ、悔しいな、さて、どうしよう。これからじっくり作戦を練ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます