1979年制作の太陽を盗んだ男をテレビで観た。
学生の頃渋谷のロードショーで観て以来2度目。
1979頃はお金の不満や老後の不安もなく両親も健在で
のほほ~んとしていたし、誰もが努力は報われると思っていたし信じていた。
映画のジュリーは美しく、渋谷周辺の映像は猫社長がよく遊んだ一番なじみがある頃の風景で
下町っぽくていい感じだ。。
池上季実子は今で言えば石原さとみかな。
この映画の後5,6年後にバブルが日本にやって来た。
街はすっかり変わってしまった。
そして今の若者はかわいそうに、誰もが夢を追えない時代になった。
それもこれも、どんどん増殖しているおじさん、おばさんがいいとこ取りを
しちゃったんだろう。
学生の頃渋谷のロードショーで観て以来2度目。
1979頃はお金の不満や老後の不安もなく両親も健在で
のほほ~んとしていたし、誰もが努力は報われると思っていたし信じていた。
映画のジュリーは美しく、渋谷周辺の映像は猫社長がよく遊んだ一番なじみがある頃の風景で
下町っぽくていい感じだ。。
池上季実子は今で言えば石原さとみかな。
この映画の後5,6年後にバブルが日本にやって来た。
街はすっかり変わってしまった。
そして今の若者はかわいそうに、誰もが夢を追えない時代になった。
それもこれも、どんどん増殖しているおじさん、おばさんがいいとこ取りを
しちゃったんだろう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます