縁起笑店

縁起の道も招き猫から
陶芸家猫社長のつれづれコラム
横浜の縁起村から伊豆の満腹村に移住

秋がくれば

2013-08-18 | Weblog
お盆が過ぎたけど、暑い、いやになるほど暑い。
気象予報士は今週いっぱい猛暑が続くと言っている。
これが過ぎれば少しは涼しくなるのかい?
違うでしょ。。
だったら9月いっぱいクソ暑くて暑くて涼しくなんね~ど
皆さん歯を食いしばってがんばってくださいと言ってくれ。
ゴール手前でこっちの道にまわって下さいと遠回りさせられると
期待した分疲れが100万倍で襲ってくる。
そうなれば覚悟を決めて期待せずじっとがまんできる、いやするしかない。
でも秋は確実に来ている。徐々に湿度が下がっている。
鼻の穴が乾燥している。
天野アキちゃんとお別れする頃やっと本当の秋が来る。

玉音放送

2013-08-16 | Weblog
8月15日は68回目の終戦記念日。
猫社長は戦後11年目に生まれた。
てことはその当時11歳以上の人は戦前生まれってことだ。
隣のお兄さんやお姉さんは日本の戦争中のことを知っていたわけだ。
というか、自分の生まれるちょっと前まで日本がアメリカと
戦争をしていたと言うことに不思議な感覚を覚える。
今はいない両親に聞いておけばよかったと思うことがある。
8月15日の玉音放送をどこで誰と聞いたのか、それとも聞かなかったのか。

横浜そごう6階ジャパンショップはお月見アイテム展開中
猫社長も秋満載の作品を納品。
そう言えば、朝晩はいい風が吹いて湿度も下がってきた。
秋はすぐそこ、なわけないじゃん。
きのこの山

岩にうさぎ








カフェ・ランブル

2013-08-11 | Weblog
新橋のカフェランブルは老舗のコーヒー店
猫社長がコーヒー好きの友人に連れられて初めて訪れたのは
学生時代のことだからかれこれ35年以上前のことだ。
ランブルのオーナーの関口さんは今年で100歳を迎えるそうだ。
猫社長の友人のハトポッポさんは関口さんのパイプ仲間で
関口さんの100歳の誕生日プレゼントになんと猫社長の作品を選んでくれた。
ふ~む、何がいいかなと考えをめぐらせていたらハッと閃いた。
猫社長の作品の初夢にたしかパイプがあったと。
一富士、二鷹、三なすび、四に扇、五煙草、六座頭
初夢はなすびの後には続きがあって
煙草をパイプ見立て富士に乗っけていたのだ。
ハトポッポさんもそれはgoodと大喜びしてくれた。
かくして猫社長とパトポッポさんは新橋カフェ・ランブルへはせ参じたのであった。
笑顔で初夢を受け取ってくれた関口さんはかっこいいお爺さんだった。





地震速報

2013-08-08 | Weblog
新しい携帯に替えて初めて緊急地震速報を体験した。
でも、字が小さくて超老眼の猫社長はまったく読めず、
最初は何がなんだかわからなかった。
じいさん、ばあさんでも一目でわかるように
文字をもっと大きくしてほしい。


久米宏のぼやき

2013-08-06 | Weblog
久米宏のラジオなんですを聞いている。
久米宏はあまちゃんを見ているようだ。
あまちゃんの中で往年のザ・ベストテンのぱくりがあったのだけど
久米さんはザ・ベストテンはノンフィクションである、
だからノンフィクションをフィクションに置き換えた物をみるのは
おかしい違和感があるとぶつくさ言っていた。
事前の承諾とかもなかった、俺をだせとも言っていた。
ということは、秋本さんにもあなたを彷彿させるような怪しげなデブが
キャストにいると知らせてなかったのかなあ。
おもろいなあ。