英検準1級&東大・京大・早慶の英語(英単語)は英英方式で突破できる!

英英思考を制するものは英語を制す。英英辞典とネイティブ向け読み物への早期移行が異次元の高速学習を可能にした。

やさしい五文型クイズ(24)解説編

2010年12月24日 | やさしい五文型クイズ
主語Sは青、動詞Vは赤、目的語Oは黄色、補語Cは銀色で色分けすると以下のようになります。文構造の見やすさを最優先しているため修飾語句が色付けされるケースもありますがご了承下さい。

Scientists spent the past 10 years studying life in the oceans.

SVO構造の第3文型です。studying以下は分詞構文で、文を長くすることはあっても分詞構文は五文型の構成要素にならない脇役であることを覚えておくと便利です。

The accurate picture of ocean life will help scientists notice changes.

目的語scientists補語notice changesが主述関係を構成する第5文型です。

The census gives us a better understanding of the challenges facing our oceans.

a better understandingが直接目的語、usが間接目的語になるSVO'O構造の第4文型です。

出典は海洋生物の調査について報じたUnder the SeaというTIMEFORKIDSの記事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(24)出題編

2010年12月23日 | やさしい五文型クイズ
 下記の①~③の英文は五文型のどれになるでしょう?五文型分類に関する当ブログ運営者の考え方につきましては、本日の五文型クイズ(12)解説編をご参照頂ければ幸いです。

①Scientists spent the past 10 years studying life in the oceans.

②The accurate picture of ocean life will help scientists notice changes.

③The census gives us a better understanding of the challenges facing our oceans.

出典は海洋生物の調査について報じたUnder the SeaというTIMEFORKIDSの記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(23)解説編

2010年12月21日 | やさしい五文型クイズ
主語Sは青、動詞Vは赤、目的語Oは黄色、補語Cは銀色で色分けすると以下のようになります。文構造の見やすさを最優先しているため修飾語句が色付けされるケースもありますがご了承下さい。

The feast that has become known as the First Thanksgiving was actually a harvest festival celebrated in December of 1621.

SVC構造の第2文型になります。that,which, who, whoseで始まる関係代名詞節は形容詞節で文全体の中では脇役になり、五文型の構成要素にならないことを覚えておくと便利です。

②After years of drumming up support, she finally persuaded President Abraham Lincoln to proclaim the last Thursday in November 1863 as a national day of Thanksgiving.

目的語President Abraham Lincoln 補語to proclaim the last Thursday in November 1863が主述関係を構成するSVOC構造の第5文型です。

出典は感謝祭の歴史と現状について報じたThanksgiving BlessingsというTIMEFORKIDSの記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(23)出題編

2010年12月20日 | やさしい五文型クイズ
 下記の①②の英文は五文型のどれになるでしょう?五文型分類に関する当ブログ運営者の考え方につきましては、本日の五文型クイズ(12)解説編をご参照頂ければ幸いです。

①The feast that has become known as the First Thanksgiving was actually a harvest festival celebrated in December of 1621.

②After years of drumming up support, she finally persuaded President Abraham Lincoln to proclaim the last Thursday in November 1863 as a national day of Thanksgiving.

出典は感謝祭の歴史と現状について報じたThanksgiving BlessingsというTIMEFORKIDSの記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(22)解説編

2010年12月08日 | やさしい五文型クイズ
主語Sは青、動詞Vは赤、目的語Oは黄色、補語Cは銀色で色分けすると以下のようになります。文構造の見やすさを最優先しているため修飾語句が色付けされるケースもありますがご了承下さい。

①After a report finds high levels of lead in reusable grocery bags, a U.S. senator calls for the government to investigate

目的語the government補語to investigateが主述関係を構成するSVOC構造の第5文型です。ここでcalls for は他動詞になる句動詞(群動詞)です。

②Now, Senator Charles Schumer, of New York, is asking the U.S. government to investigate the use of lead in reusable shopping bags.

目的語the U.S. government補語to investigate the use of leadが主述関係を構成するSVOC構造の第5文型です。

A quick and thorough investigation will allow everyone to make informed, timely decisions,

目的語everyone補語to make informed, timely decisionsが主述関係を構成するSVOC構造の第5文型です。

 旧来の「O=C」という観点で第5文型を理解すると①~③のいずれも五文型分類が出来なくなってしまいます。しかし「OCの主述」という観点で第5文型を認識すると①~③はすべて第5文型におさまり、英文の理解が飛躍的に楽になります。詳細については、本日の五文型クイズ(19)解説編をご参照頂ければ幸いです。
出典はエコバッグに含まれる鉛の危険性について報じたAre Reusable Bags Dangerous?というTIMEFORKIDSの記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(22)出題編

2010年12月07日 | やさしい五文型クイズ
 下記の①~③の英文は五文型のどれになるでしょう?五文型分類に関する当ブログ運営者の考え方につきましては、本日の五文型クイズ(12)解説編をご参照頂ければ幸いです。

①After a report finds high levels of lead in reusable grocery bags, a U.S. senator calls for the government to investigate

②Now, Senator Charles Schumer, of New York, is asking the U.S. government to investigate the use of lead in reusable shopping bags.

③A quick and thorough investigation will allow everyone to make informed, timely decisions,
出典はエコバッグに含まれる鉛の危険性について報じたAre Reusable Bags Dangerous?というTIMEFORKIDSの記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(21)解説編

2010年11月21日 | やさしい五文型クイズ
 主語Sは青、動詞Vは赤、目的語Oは黄色、補語Cは銀色で色分けすると以下のようになります。文構造の見やすさを最優先しているため修飾語句が色付けされている部分もありますがご了承下さい。

Wind gusted to 80 miles an hour.

gustedは自動詞で、SV構造の第1文型になります。

Eight inches of snow blanketed parts of North Dakota.

blanketedは他動詞で、SVO構造の第3文型になります。

Officials are calling the storm system that tore through the country early this week unusual because of its size and pressure.

the storm systemunusualが主述関係を構成するSVOC構造の第5文型です。that tore through the country early this weekのように、thatやwhichやwhoseで始まる関係代名詞節は文全体の中で脇役になって五文型の構成要素にならないことを頭に入れておくととても便利です。

出典はアメリカを襲った暴風雨について伝えるA Fierce Storm Slams the U.S.というTIMEFORKIDSの記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(21)出題編

2010年11月20日 | やさしい五文型クイズ
 下記の①~③の英文は五文型のどれになるでしょう?五文型分類に関する当ブログ運営者の考え方につきましては、本日の五文型クイズ(12)解説編をご参照頂ければ幸いです。

①Wind gusted to 80 miles an hour.

②Eight inches of snow blanketed parts of North Dakota.

③Officials are calling the storm system that tore through the country early this week unusual because of its size and pressure.

出典はアメリカを襲った暴風雨について伝えるA Fierce Storm Slams the U.S.というTIMEFORKIDSの記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(20)解説編

2010年11月16日 | やさしい五文型クイズ
 主語Sは青、動詞Vは赤、目的語Oは黄色、補語Cは銀色で色分けすると以下のようになります。文構造の見やすさを最優先しているため修飾語句が色付けされている部分もありますがご了承下さい。
The San Francisco Giants win the city its first World Series title

the cityが間接目的語、its first World Series titleが直接目的語になるSVO'O構文の第4文型です。
 ここでのwinは「もたらす」という意味で、ロングマンオンラインで、

(引用開始)
4 make somebody win something[transitive] if something, usually something that you do, wins you something, you win it or get it because of that thing
win somebody something
That performance won Hanks an Oscar.
That kind of behaviour won't win you any friends.
(引用終了)

というぴったりの定義と用例が掲載されています。それにしてもこういった辞書がネットで無料で使えるわけですから、現代の英語学習者は恵まれています。

The San Francisco Giants won the World Series on Monday night at Rangers Ballpark, in Arlington, Texas.

SVO構造の第3文型です。

出典はWorld SeriesにおけるThe San Francisco Giantsの勝利を伝えるGiants Win the Series!というTIMEFORKIDSの記事の冒頭です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい五文型クイズ(20)出題編

2010年11月15日 | やさしい五文型クイズ
 下記の①②の英文は五文型のどれになるでしょう?五文型分類に関する当ブログ運営者の考え方につきましては、本日の五文型クイズ(12)解説編をご参照頂ければ幸いです。

①The San Francisco Giants win the city its first World Series title

②The San Francisco Giants won the World Series on Monday night at Rangers Ballpark, in Arlington, Texas.

出典はWorld SeriesにおけるThe San Francisco Giantsの勝利を伝えるGiants Win the Series!というTIMEFORKIDSの記事の冒頭です。
解説は次回.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする