

香川「讃州井筒屋敷」と母屋企画展「雛人形展」
最長11連休と言われるGWがスタートし今日で4日目。我が家はと言うと主人は10連休、シフト制の...

東京卒業旅行(お土産編)
娘の東京卒業旅行のお土産編です。3日目は東京観光を楽しんだそうで、浅草にある人気店の塩パ...

東京卒業旅行(ディズニー編)
1月末に早々に卒業式を済ませ、長~い春休みを絶賛満喫中の娘。大学の課題やパソコン講習もこ...

博多中洲の屋台飯と、久留米ラーメンと水炊き
福岡旅行記。最後はその他グルメをまとめて1日目の夜は、ずっと行ってみたかった博多中洲の屋台街へ行きました 正面は那珂川です。天神昭和通り、渡辺通り、ここ中洲那珂川沿いを中心に約10...

太宰府天満宮参道で食べ歩き♪
またまた時間が開いてしまいましたが・・・福岡旅行記、太宰府天満宮参拝の続きです♪参道で軽く食べ歩きを楽しみました 太宰府天満宮から駅へ続く参道は400mにおよび、約90軒の様々なお...

太宰府天満宮へお礼詣りと三年限定の仮殿
少し時間が開いてしまいましたが、今日は福岡旅行の続きです 福岡推し活旅行♥♥ - no...

福岡推し活旅行♥♥
娘が小学生の頃から母娘で推してるHey!Say!JUMPが、現在ドームツアーを開催中愛知から始まり、東京、福岡と回り、来月の大阪公演を残すのみ。今回我が家は福岡のみの当選となったの...

日本百名城の一つで姫路城の弟城「鳥取城跡」
一人モーニングをした後、ホテルへ戻りチェックアウト。すなば珈琲が予想以上に混んでいて心...

知事の名言から誕生「すなば珈琲」と、砂丘名物「砂プリン」
鳥取旅行2日目の朝娘は前夜お世話になった友人宅へお邪魔させてもらうとのことで、朝からバスの出発時間まで娘とは別行動~で、私は一人モーニングへ 鳥取駅前にある「すなば珈琲 ...

鳥取ご当地グルメ「鳥取牛骨麺」と「ホルそば」
7月鳥取一泊旅行続きです娘は何度か日帰りで鳥取へ行っていて、この時3ヶ月振りでしたが、私...
- 日本の日常(25)
- グルメ(22)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(34)
- おでかけー関西以外(77)
- ハンドメイド(147)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)