遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

遅い初詣

2025-01-17 13:21:32 | つぶやき
袋井市に有る厄除観音 法多山 尊永寺に出掛けて来ました。

長い参道を歩き


本堂前の長い階段を上り


まだ



まだまだ


息を切らせて到着



ここに来る目的はお参りは勿論ですが、テレビなどで有名な法多山の厄除けだんごを買う事です。
遠州地方の人は、ここに来ると何箱か購入し親せきや近所に配る風習が有ります。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オトンナ | トップ | 総合病院へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりたけ)
2025-01-18 04:20:45
今年もよろしくお願いいたします。

なぜか年末からつい最近までgooのブログが見ることできませんで、ご挨拶が遅くなりました。

こちらは雪と氷の世界で原種シクラメンの葉もバリバリに凍っています。
更新楽しみにしております。

お参りにもう一つ楽しみがあるといいですね♪
返信する
Unknown (くりたけ)
2025-01-18 04:26:52
年始ご挨拶してましたね
大変失礼いたしました。それ以降ブログ見られなくなってました。私だけだったのでしょうか!?
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2025-01-18 09:26:13
くりたけさ~ん!! こんにちは。
原種シクラメンは寒さに強いので、寒冷地での栽培も可能ですね。

法多山のだんごはとても美味しいので、お参りよりもこっちがメインです。
返信する
Unknown (nobakko)
2025-01-25 16:54:17
かいおうパパさん、こんにちは!

くりたけさん、こんにちは!

gooブログ、毎日見ているわけでもないので、正確にはわかりかねますが、見れないな~と思うようなタイミングは特にはなかった気がします。
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2025-01-26 09:43:23
くりたけさ~ん!!
nobakkoさ~ん!!
こんにちは。
ブログが見れなくなったのは、ドコモ設備にDDoS攻撃されてgooにアクセス出来なくなったからです。
返信する
Unknown (nobakko)
2025-01-27 19:06:03
かいおうパパさん、こんばんは!

なるほど、そういうことだったのですね!!
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事