遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

原種シクラメン

2024-10-23 09:42:14 | 原種シクラメン
スターゲイザーの鼻色は人夫々好みが有ると思いますが、私はピンクやホワイトでは無くてホワイトでリップに濃いピンクが入った花が好みです。
株により薄いピンクが入っていてもそのままの株やピンクが濃くなる個体も有ります。

もう少し濃いピンクが入って欲しい




ヘデリフォリウム Red Corfu



ミラビレ 青軸



ミラビレ 絞り花



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原種シクラメン | トップ | 原種シクラメン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nobakko)
2024-10-23 13:05:50
かいおうパパさん、こんにちは!

スターゲイザーは販売されているもので、白花とピンク花で値段が違うみたいですが、やはり出現率の違いなのでしょうか。

口元にピンクの入ったスターゲイザー!ステキですよね!!

お写真、どれもキレイですね~
ミラビレの絞り花、はじめて見ました♪♪
ありがとうございます!

ミラビレ青軸も。
幸せのため息が出てしまいますね(>_<)♪♪
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2024-10-23 13:22:19
nobakkoさ~ん!! こんにちは。
スターゲイザーはピンク花の方が、世の中に出回っている数が少なく欲しい人が多いので高額になっている様です。
ピンク花のスターゲイザーは固定されていないので、実生しても出現率が低いのかもしれませんね。
返信する
Unknown (くりたけ)
2024-10-24 04:46:38
おはようございます。

この前の写真だ鮮明にはわからなかったでのすが、ミラビレの絞りこんなに綺麗に入っているのですね。
素晴らしいです!

nobakkoさん同様 ミラビレ青軸の軸と花のコントラストの美しさ 溜息出ます。

Red Corfuは、なんと表現していいかわかりませんが この品種しか持たない独特な赤色をしていますね

うちのスターゲイザー(白)はなぜか動き出しません 昨年花を咲かせすぎてしまったかしらん!?
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2024-10-24 09:21:48
くりたけさ~ん!! こんにちは。
このミラビレは意外と綺麗な花です。
Red Corfuはグリーンアイスの種子からの実生です。
花は綺麗なのですが、葉が暴れるのが気になります。
返信する

コメントを投稿

原種シクラメン」カテゴリの最新記事