今日は暑かったです。この調子だと夏はどうなってしまうんでしょうか。
急激な気温上昇で、でれでれになったビオラ同様、わたくしダラダラです。
さて、叔母からたけのこをいただいたので、大鍋2つで茹でました。
年に一度のことだけど、学校給食のような鍋があったらと思います。
(使わないとき、しまっておくところがないんだけど)
糠と鷹の爪を入れて、お皿を落し蓋にして茹でること40分。
そのまま冷めるまで、DVDを見ます。
洗って、水に入れて保存。
タッパー容器になみなみの水を入れて空気が入らなければ、水替えの必要はありません。
あ・・・右隅に空気入ってます。ときどき水を替えなければなりません…。
定番のたけのこご飯。油揚げだけ入れました。
木の芽があったら、良かったんだけど。
姫皮の酢物。
姫皮は、皮のやわらかい部分。他にキンピラにもできます。
今夜はお魚を焼いて、お味噌汁もたけのこ入りのたけのこづくし。
夏のような日の、春の夕餉。
急激な気温上昇で、でれでれになったビオラ同様、わたくしダラダラです。
さて、叔母からたけのこをいただいたので、大鍋2つで茹でました。
年に一度のことだけど、学校給食のような鍋があったらと思います。
(使わないとき、しまっておくところがないんだけど)
糠と鷹の爪を入れて、お皿を落し蓋にして茹でること40分。
そのまま冷めるまで、DVDを見ます。
洗って、水に入れて保存。
タッパー容器になみなみの水を入れて空気が入らなければ、水替えの必要はありません。
あ・・・右隅に空気入ってます。ときどき水を替えなければなりません…。
定番のたけのこご飯。油揚げだけ入れました。
木の芽があったら、良かったんだけど。
姫皮の酢物。
姫皮は、皮のやわらかい部分。他にキンピラにもできます。
今夜はお魚を焼いて、お味噌汁もたけのこ入りのたけのこづくし。
夏のような日の、春の夕餉。
GWあついですね~。
タケノコ,旬ですね。昨年は掘りに行きましたよ。土から顔を出していないものを見つけたときの感動!楽しいものです。土から顔を出すと硬くなってますが,土中のものは掘りたてを刺身でいただきます。これはホント美味です(ワサビ醤油または酢味噌で)。ぜひ一度お試しくださいませ。
たけのこのお刺身って美味しいそうですね。そういうものを食べさせてくれるお寺があるのは知っているのですが、出かけたことはありません。
いつも叔母のところで掘ってもらったの頂いてくるだけなので、自分で掘らないとだめですね。労働の対価ってことです。
自分で掘って、すぐに食べる。春ならではの贅沢ですね。
コースの途中でタケノコに飽きてしまい食べるのが苦痛でした(汗)
肉持って来い・・・みたいな。。。
eowynさんのように2品、せいぜい3品くらいがイイですよね!
茹でるとき、糠でやる人と米のとぎ汁でやる人がいますが、
どちらでも良いのでしょうか。
ウチは家に糠が無いので米のとぎ汁でやろうと思いましたが、
よく考えたらウチの米は無洗米。
どうすりゃイイのさ。。。
>京都の筍料亭へタケノコのフルコースを食べに行きましたが
おおおお~~!!お高いんでしょうなぁ・・・羨ましい。
>コースの途中でタケノコに飽きてしまい食べるのが苦痛でした(汗)
あらま、京都のたけのこは日本一なんですよ。贅沢言ったらバチ当たりまっせ。
そっか、舌がアレですもんね。
>肉持って来い・・・みたいな。。。
あぁ・・お気持ちわかります(^^ゞ
>eowynさんのように2品、せいぜい3品くらいがイイですよね!
そうそう、さりげなく計算してる主婦なんですよ!(嘘)
茹でるとき、糠がなければ米のとぎ汁でいいんです。
無洗米ですか。無理矢理研いだら、汁出ませんか?(どんな汁…)
この際、糠を買って、まめなオデ製糠漬けなんてのを作ってみたらどうですか。
毎日糠みそを手でこねると、手が綺麗になるそうですから。