そんなバレンタインデイもそろそろ終わりなので
これは来年の参考になればと思うんですが、
この前実家で見つけたこの本。
これがもうそこらへんのつまらん小説より
よっぽどおもろいんじゃないかと思う件が満載。
今日はこの中にあった「バレンタイン・デーのプレゼントに添えて」
という例文をご紹介したいと思います。こほん
日の光が一日一日ルックスを増してくると、さあ、待望のバレンタイン・デーな
のダ。春一番が吹き出すまでのウズウズした気持ちでこの日を迎えると、何となく
ドキドキとオンナのコたちはみな、ムネがトキメクのダ。
そうだ。ケンに何か、プレゼントしなきゃ。さて、ケンにピッタリするものって
何がいいかナ。
オトコのコって意外にホシュだから、やっぱしネクタイなんかに弱いヨ――ルミ
がいってたのを、そのままスナオに実行するのはちょっとシャクだけど、それにき
めたっと。
だから行ってきました。シブヤのPで、さんざん選んで、これっと1本、アタシ
がきめたのを見てチョーダイ。ムフフ、きっとケンもこれならゴキゲンだろうよ。
このリコのガマグチはたいたネクタイよ。私のせつない恋をかなえてオクレ!
ところが、バレンタイン・デーって、会社も学校もお休みじゃないのネ。なんた
る不公平。しかたがないから十七日の二時にジュクのあの店の二階で待ってます。
もしも、あのネクタイしめて来なかったら、そのときゃケンは極悪、非道、バ
カ、マヌケそのものだ。天罰くだるゾ。死ね!
はい。
最早どこから突っ込んでいいのかわかりませんが、勢いはすごい。
ラブレターのシメが「死ね!」って斬新~
なんか時々ひとりごとみたいな文面もありますけど、これは「ケン君宛て」に
送ってるんだよね?「ジュク」って「塾」?「新宿」の「宿」?
バレンタインのプレゼントに添えて送ってるはずのこの手紙、でも既に
プレゼントのリコのガマグチはたいたネクタイを渡してるっていうのが前提に
なってる。で、それを締めてこなかったケン君は極悪非道の大マヌケで死ねばいい、
と。14日が不公平なことに会社も学校もお休みじゃないから、17日にあの店で
待ってネクタイを渡そうとしてる話だとするとなんかかみ合ってない気がするん
だけど、まあそこはリコさんのことなので力技でどうとでももっていくんだろうな。
参考としてワンポイントレッスンがこちら。↓

手紙にさりげなく、自分の愛情を織り込むのがスマート。気をつけろ!
リコさんのせつない恋がかなったのかは知る由もありません。
ちなみにこれ、発行は1986年2月20日。20年前のバレンタインには、全国津々浦々
でこんな明るいユーモアに富んだ手紙が横行してたのかもネ!
これは来年の参考になればと思うんですが、
この前実家で見つけたこの本。
これがもうそこらへんのつまらん小説より
よっぽどおもろいんじゃないかと思う件が満載。
今日はこの中にあった「バレンタイン・デーのプレゼントに添えて」
という例文をご紹介したいと思います。こほん

日の光が一日一日ルックスを増してくると、さあ、待望のバレンタイン・デーな
のダ。春一番が吹き出すまでのウズウズした気持ちでこの日を迎えると、何となく
ドキドキとオンナのコたちはみな、ムネがトキメクのダ。
そうだ。ケンに何か、プレゼントしなきゃ。さて、ケンにピッタリするものって
何がいいかナ。
オトコのコって意外にホシュだから、やっぱしネクタイなんかに弱いヨ――ルミ
がいってたのを、そのままスナオに実行するのはちょっとシャクだけど、それにき
めたっと。
だから行ってきました。シブヤのPで、さんざん選んで、これっと1本、アタシ
がきめたのを見てチョーダイ。ムフフ、きっとケンもこれならゴキゲンだろうよ。
このリコのガマグチはたいたネクタイよ。私のせつない恋をかなえてオクレ!
ところが、バレンタイン・デーって、会社も学校もお休みじゃないのネ。なんた
る不公平。しかたがないから十七日の二時にジュクのあの店の二階で待ってます。
もしも、あのネクタイしめて来なかったら、そのときゃケンは極悪、非道、バ
カ、マヌケそのものだ。天罰くだるゾ。死ね!
はい。

最早どこから突っ込んでいいのかわかりませんが、勢いはすごい。
ラブレターのシメが「死ね!」って斬新~

なんか時々ひとりごとみたいな文面もありますけど、これは「ケン君宛て」に
送ってるんだよね?「ジュク」って「塾」?「新宿」の「宿」?
バレンタインのプレゼントに添えて送ってるはずのこの手紙、でも既に
プレゼントのリコのガマグチはたいたネクタイを渡してるっていうのが前提に
なってる。で、それを締めてこなかったケン君は極悪非道の大マヌケで死ねばいい、
と。14日が不公平なことに会社も学校もお休みじゃないから、17日にあの店で
待ってネクタイを渡そうとしてる話だとするとなんかかみ合ってない気がするん
だけど、まあそこはリコさんのことなので力技でどうとでももっていくんだろうな。
参考としてワンポイントレッスンがこちら。↓

手紙にさりげなく、自分の愛情を織り込むのがスマート。気をつけろ!
リコさんのせつない恋がかなったのかは知る由もありません。
ちなみにこれ、発行は1986年2月20日。20年前のバレンタインには、全国津々浦々
でこんな明るいユーモアに富んだ手紙が横行してたのかもネ!