![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/ff7c1aa42b0e8799a1a8002ab6e495fc.jpg)
ゆき、おむつ卒業。
幼稚園の担任の先生と相談して、先週から思い切ってパンツで過ごしていたところ
当然のように毎日お着替えして帰ってきていた。
何度も声かけしてもらって渋々トイレには座るけど出ないので、そのうち先生に呼ばれても知らん顔するようになっていたらしい。
毎日の園生活で、ある時はスーパーで、公園で。またある時はまだぴかぴかの自宅の床で。
いい加減本人も毎回びしょびしょになるのが嫌になったのか、その日も幼稚園で2回お着替えをして帰ってきたあと
自分から「おといれいく…」と小声でぽそり。
え!すごい!行ってみる!?とでもまあ半信半疑で連れていったところ大成功。わー!!ゆき、できたやん!!
あやとひなも飛んできて大盛り上がりでゆきすごい、ゆきやったねと褒め称える。
もう本人絶対嬉しいくせに無言で鼻の穴をふくらませてしたり顔。
その後も自分から宣言して行くようになり、翌日にはこれはまだ時間かかるかと思われていた大きな方も成功。
あやもひなも、わざわざその時だけ自分でおむつに履き替えて用を足していたので意外だった。
幼稚園でも自分から挙手してトイレに行くようになったらしく、もう大丈夫そうですね!と先生と話して帰った翌日、
40度を超える熱を出して幼稚園を休む。ありゃーこれはまたおむつに戻るかと思いきや、それでも「ぱんつはく…」とあっぱれなぱんつっぷり。熱もその日の夜には平熱に戻る。
夜だけ履かせていたおむつも、夜中に出ている形跡がないのでこれもそろそろ卒業か。
ゆきが1番時間かかりそうだなあと思っていたのにあっさりトレーニング完了した。してしまった。
だってこれでもうわが家でおむつを箱買いすることはないということか…とまたも子供の成長に嬉しさと一抹の寂しさを感じた今シーズン一番の冷え込みとなった初冬のこの頃。
ゆきおめでとう。パンツ似合っとるよ。
お手数ですがよろしければ
おかーしゃんは個室から出てドアを閉めて外で待てとの事。おーおーいっちょまえに。