今日はゆきの七五三写真を取りにおでかけ。
友人からお着物と小物一色をいただいたので、髪のセットだけお願いして今回は自分で着せて自分で写真を撮ることにした。
撮影場所も、あやひなが撮ったのと同じところへ。
懐かしいなあ、あや覚えとる?ここで一緒に撮ってもろたんよー、ひなは抱っこしとったんよー、と1人はしゃぐ母。
おかしい。あやとひなはもうちょっと「こっちむいてー」「にっこりー」「かわいいー、はいポーズー!」とか言うと
こっち向いたりにっこりしたりポーズとったりしてくれていたものだが、ゆきはそういうのがない。
わかっていてあっち向いたりわざと怒った顔をしたり逃走したりして一向に「おお!」という写真が撮れない。
やっぱりプロはすごいなあと改めて思いつつ、難しいし寒いしで早々に切り上げて着替えてラーメンを食べて帰宅。
せっかくの着物なので、紅葉のあるうちにお天気のいい日にもう1回ぐらい近くの公園で挑戦しようと画策している。
お手数ですがよろしければ
写真撮影よりどんぐり探しの方がよっぽど重要。そらそうだ。