goo blog サービス終了のお知らせ 

夢日記

特になし

大好きな山菜採り

2006-05-18 22:55:37 | 山歩き
 昨日、きゅうりととうもろこしを植えました。(ノルマ達成ってわけで)
で、今日は大きな顔で、山菜採りに出かけました。お天気もよく、気分は上々。
友達と二人、近くの山です。車で10分、歩いて10分で現地に着きます。車は入れないように柵がしてあるので、車を降りて10分程歩くわけです。でも、人の山にはいる訳ではありません。沢を遡行しながら、沢沿いの崖っぷちによじ登るわけです。沢沿いの崖っぷちは山菜が豊富です。雪解けの進んだところから草の息吹がはじまるので、摘む時期を過ぎたもの、まだ早すぎるもの、丁度採り時のものと様々です。
 一度沢に入ると、6,7種類の山菜に出会うことができます。山独活、イラクサ、蕗、あざみ、はんごんそう、もみじがさ、ぜんまいなどなど
 楽しくおしゃべりしながらの山菜採りも、いざ獲物のやまに出会うとひたすら摘むことに専念するのか、ただ黙って夢中で袋をいっぱいにしています。
 そんなに自分で消費できるわけはないので、摘みながら、あの人に、この人にと分けてあげる相手を思い浮かべながらの草摘み、ホントに楽しいですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなー (てっちゃん)
2006-05-20 08:07:02
わたしは・・・・あざみがいいなー



でも、 取りに行く方が楽しそうね。

返信する
あざみ (アガサ)
2006-05-20 19:51:15
最初はアザミを食べるのに抵抗があったのですが、今はとても好きになりました。アザミだけでは無く、去年から塩漬けにして保存し、冬、青い野菜の無い時に取り出して食べています(地元の人みたい!)それだけ沢山採ってるとも言える!

 はんごんそうって知ってますか?ヤマソという名前で知ってるかも。そこら辺にいっぱい有って、つけて食べるのには一番美味しいですよ。
返信する
ヤマソ と ヤマオ (てっちゃん)
2006-05-21 08:19:58
ヤマオ というのとは 別物ですか?

ヤマオは好きです。塩漬けにしておいて煮物にするとおいしいです。が これも いつももらい物です。採りに行った事はありません。
返信する
ヤマオとヤマソは同じだよ (アガサ)
2006-05-23 20:39:03
手近で採れるところが有ります。今度行きましょうか
返信する

コメントを投稿