同じ茅野市で川上犬を飼っているご家族が
お店に訪ねてくださったそうです。
私はお会いできなかったのですが、
ちょうどこの冬に産まれた子犬たちも車でお留守番していたそうで
主人が携帯カメラの写真を見せてくれました。
さすが飼い主以外になつかない川上犬らしく
いくら犬好きの主人でもしっかりほえられたそうですが、
中でも一番ほえている顔の子が
茶々の小さかった頃を思い出すような気合の入った顔で
懐かしくなりました。
川上犬の子犬って、鼻面が黒くって
やっぱりそこが可愛らしいのです。
茶々にしても、散歩中何度も顔をあわせているご近所の人にも
毎回吠えかかるのでいつも申し訳なくて。
しかも手ずからおやつをもらった人にまで吠えるとは困ったものです。
そこが番犬気質というか、飼い主にとってはかわいいところでもあるのですが・・・・。
こうして犬が縁でお会いできるというのも
嬉しいものですね。
しつけの苦労話などはどこのお家でも一緒みたいで
ちょっとホッとしたのでした。
仔犬は愛して可愛がってやればそれだけで良い子に育ちますよ。うちの仔犬達は毎晩の運動会が終わり、今は夢の中です。早く里親見つけなくては大変な事になりそう。
またお邪魔しますね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
お会いできなくて残念でしたが、やんちゃざかりの
仔犬が3匹の運動会・・・・にぎやかでしょうね。
いい方が見つかるといいですね。
本当に、こちらを一心に見つめている瞳はなんとも言えないかわいさで、ついいたずらを許してしまいそうです。
しばらく会ってないから、今度はほえられちゃうかな?
ウチのアリス・・・さすがラブの性格というか、大人しいし、大体の人は見分けてる。良く来る郵便屋さんとか、宅急便のおじさんとか・・
反対に、かなりの勢いで吠えてるときは間違いなくセールスだったり、初めての人だったり・・そう言いながら、毎度実弟を見ても鳴くんだけど・・←不審者っぽい(笑)
ここ数日、ネットもあまりやる気にならず、他の人の日記を読んでるだけ。いけないわねぇと思いつつ、何となく他のことをしたい気分なの。
子どもたちの方も、卒園入学を迎える準備とか、何かと気ぜわしい・・・
初めてあったときは、まだ歩いていたかどうかだったよね。早いモノですね~~
特に男の人が苦手みたい。
私もブログはなんとか遅れつつ更新しているけれど、
やっぱりいろいろ忙しいよね。
なんでこんなに時間がないんだろう、と毎日思うもの。
あーちゃん、もう卒園&入学ですね。おめでとう^^
本当に早いものです。
学校行くのを楽しみにしてるかな~?