信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

創作意欲

2007-05-31 14:41:56 | 手作りせっけん

定休日の今日は、ためておいたアイディアを実現すべくあちこち回ってきました。


まず、布。

これは、せっかくのきまめやさんのおいしいコーヒーを最後まで使い切りたい!
と考えていたところ、ちょうどきまめやさんのメルマガで
コーヒー豆の脱臭作用について書かれていて、
そうだ!飲んだ後のコーヒー豆を乾かしてサシェを作ろう!
と思いついて選んできた布です。


手前3種類はキャシー中島さんプロデュースの
ハワイアンキルト用の柄ですが、なかなかコーヒー豆に似合いそうだと
思いませんか?(自画自賛)
少し厚手で、麻混のストライプ生地もいい感じ。
今までのコーヒー豆は捨ててしまっていたので、これからせっせとためて
乾かします

 

そしてこれは先日友人にいただいた手作りせっけん。


ラッピングもかわいらしいのです。

アロマの勉強をずっと続けていることは知っていたのですが、
偶然時を同じくして同じ本(←クリックでとびます)を手にせっけん作りに
取り組んでいたと知り、ちょっと嬉しい驚きでした。
私はやっと材料をそろえたところなのでこれからですが・・・。
というわけで、苛性ソーダなどを買い求めてきました。
来週の平日に作ろうと楽しみにしています。上手に作れるようになったら
お店にも置きたいな。

お店のユニフォームに少しマダムっぽい(ってどんな・・・?)というか
落ち着いたスカートも探したのですが、
なんだか最近はパンツスタイルばっかりなんですね。
それもハーフパンツとかクロップトパンツとかスキニージーンズとか
私にはちょっと難しいな~というのばっかりで、
これは気長に探そうと思います。

明日から発売のバラクッキーも作ったし
そんなこんなで創作意欲満点の一日でした。

ビーナスラインのイタリア料理店
オステリア白樺



最新の画像もっと見る