信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

雪と犬

2008-01-31 08:13:00 | 川上犬

気がつくと路肩に積もった雪が、膝丈の長靴では頼りないほどになってきました。

 

茶々の散歩のときはなるべく路肩を歩くので
裾は流行のブーツインにして(?)ズボズボと歩きます。

 

一方茶々はまるでイルカのように軽やかなジャンプで進んでいきます。

途中で雪に顔をつっこんでなにかを嗅いだり、
雪をつまみぐいしたり、
じぶんが蹴散らした雪が斜面を転がっていくのを追いかけようとしたり、
林の中にキジを見つけてダッシュしようとしたり
スキー場送迎バスにとびかかろうとしたり。
まぁ元気なこと。

 

 


きれいな肉球撮れました

 

寒さには強いくせに
ひとしきり雪とたわむれたあとは、ヒーターの前か
電源の入っていないこたつの中でぬくぬく。

 

 


いいなぁ、犬の生活・・・・。
ソンナコトナイワヨ、アタシダッテイロイロタイヘンナンダカラ)

 

 

ビーナスラインのイタリア料理店
オステリア白樺



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分始めまして*^□^* (未来ママ)
2008-02-04 20:55:51
東京で川上犬〝未来〟と暮らしている、未来ママですたまにブログを読ませていただいています
茶々ちゃん、雪大好きなのですね
東京も週末雪が降って、未来もとても喜んではしゃいでいました。子供達が雪合戦をするとその間を行ったり来たりで、見ていて笑顔になっていました
毎年GWと夏休みには川上村へ行くので、今年は足を延ばして茶々ちゃんに会いに行きたいわ
ちなみに未来は2005年10月20日産まれのメスです☆
返信する
はじめまして♪ (オステリアmama)
2008-02-04 23:20:10
未来ママさん、コメントありがとうございます!
茶々は2007年8月17日産まれのメスです。

未来ちゃんはご近所の方に「ウゥ~」なんてうなったりしませんか?
他の犬や人と散歩ですれ違うたびに、リードを短くしっかりと持ち直して
とびかからないように・・・
やんちゃで困りますが、
雪の中で弾んでいる姿はすごく楽しそうで
思わず笑ってしまいます。

機会があればぜひお立ち寄りくださいね。
返信する