今日は奇跡だった。
5年ぶりに佐藤学長に直接お会いし、20分ほど個人面談頂いた。
佐藤学長に会いにいく予定はなかった。だけど会えてしまったのです。
顛末はこうです。
今日の18時から、受講生のNさんが主催している「究極の営業プログラムフォロークラス」に参加することを決めていた。
参加を決めた理由は、最近何年かぶりに営業プログラムを聞き直し始めて・・(多分5年ぶりくらい!!)
営業プログラムの凄さを、肌でビンビン感じるようになった。
だからもう一度、営業プログラムに真剣に取り組もうと決意したことがきっかけです。
さあ、よし今日行くぞとなったが、会場がどこかを確認していなかった。
ラインで場所を主催者に確認しようかと思ったが、なぜか、まあいいやその必要はないと整理してしまった。
理由は、きっと、「佐藤康行の真我ビル」が会場に決まっていると、思い込み決めつけてしまったからだ。
この確認を怠ってしまったことが、本来は「悲劇」になるのだけど、これが摩訶不思議・・・(笑)奇跡の始まりだった。
実は、今日の究極の営業プログラムフォロークラスの会場は、佐藤康行の真我ビルではなかったのです。
前の心の学校グループの入っていた茅場町のビルの隣の2件目の公民館が会場だったのです。
それとは知らずに私は、会場は、佐藤康行の真我ビルだと思い込み、何の疑いもなく(笑)、門前仲町駅に向かった。
気がはやりすぎて、18時スタートなのに、14時過ぎに門前仲町駅についていた(笑)
さあ、この近くの喫茶店に入って、そのあと近くの銭湯にでも行って、時間を待とうと思ったが、
ここで自分の心が、なぜか変わった。
念のため、佐藤康行の真我ビルの場所を確認しておこう。と思い直した。
さっきは、会場の確認を平気で怠っている私なのに、なぜか入念に確認しようとし始めているのが摩訶不思議(笑)
真我ビルをこの目で確認してから喫茶店に行こうと順番を変えた。
その時は、ビルの場所だけ確認して、中の事務所に入るつもりはなかった。
ほとんどのスタッフと顔見知りだけど、仕事の邪魔をしては申し訳ないとの気持ちだったからです。
しかし、佐藤康行の真我ビルの前に来てみて、ビルの館内の一覧を見ていたら、
ある理由があって、マイク岡本さんに会わないといけなかった事を思い出した。
よし、6階のYSこころのクリニックに行こうと思いたち、早速エレベーターに乗り込み、
6階に上がってエレベーターを降りて、クリニックを訪ねようとした時に
偶然、心の学校のスタッフのOさんと鉢合わせた。
そこから続いて学長の秘書のTさんが目の前に現れた。
お二人と話すのも何年振りか。しかし、昨日まで会っていたかのように「こんにちは~」と普通に挨拶していた。
そして、なぜかその後ろに佐藤学長が普通に現れて、普通に挨拶した。
偶然に偶然が重なって、なんと学長に会えてしまったのです。
そして、夢の学長の個人面談に突入した。
5階の事務所に入ってかつて一緒に働いていたスタッフの皆さんと再会もした。
みんな昨日までも友人だったかの如く、5年ぶりに会う私を普通に迎えて下さった。
あ~びっくりして、嬉しかった(笑)
この続きも、奇跡の連続でした。
もし書けたら続きを書きたいと思います。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます