今日は以下2本のブログに続いて、何と3本目のブログになります。
【第393回】常に優先順位の1番で生きていくことの幸せ
【第392回】YSコンサルタントのメルマガが素晴らしい。~これぞまさにサンタ営業のお手本です!!~
最近、ブログを書くテーマが増えに増え、ブログが追いついていきません。
テーマだけで既に100以上あると思います。
ブログを書くきっかけは、佐藤学長の言葉に
「私と同じ立ち位置に立つこと。真我の発信者側に回ること。」
それが、真我を極めていくためには必要不可欠であるというような事を聞いてからです。
そして
佐藤学長から1年ぐらいまえに出た言葉に
「時間的橋渡しと空間的橋渡し」の話があり、
「空間橋渡し」とは、周りの人に真我を発信していくこと。
という言葉を聞いて、ブログを再開しました。
それから紆余曲折あり、ブログを休止しましたが、また再開し今に至っています。
不思議です。
ブログを書けば書くほど、
すなわち、私なりに真我を発信すればするほど、色々な愛デアが内から湧き出てきてしょうがないのです。
そして、ブログを続けようと思っている最大の理由は、
私の命を救うご縁となってくださった佐藤学長への恩返しです。
話せばキリがないくらい、私の人生は劇的に好転しまたのです。
とにかく、職場から人間関係から、ガラガラ変化していきます。
そして過去が未来からどんどん押し寄せてきています。
凄い動きになってきました。
私は、18日の真我100巻記念講演会に参加することを決めました。
心の学校に、出向くのも、佐藤学長にお会いするのも3年ぶりです。
そして、少しブログで取り上げた、大塚家具のトップセールスマンだった女性とも、偶然再会できるそうです。
思いっきり、直の佐藤学長のエネルギーに接したいと思っています。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます