仙台街探(まちたん)プラス

仙台のグルメ・カフェ・イベント・etc.街の話題をご紹介。プラス岩手、山形、福島の街ネタも。

鈴木雅之のコンサートに初めて行ってきました。

2023年06月28日 | イベント・ライブ・伝統芸能

コロナもあって、コンサート鑑賞には程遠い3年でした。鈴木雅之が、精力的に活動しているのを知り、仙台でのコンサートに初めて行ってきました。地上波やBSの音楽番組に出演し、情報源がTV主体の昭和世代には、強力なアピールとなっています。ですので来場者は、見た目ほとんど昭和世代、若くて40代後半、上は、80代前半のように見えます。

熱烈なファンには、グッズが飛ぶように売れていました。バラードを中心にした楽曲を熱唱し「キングオブラブソング」と言われ、以前から様々なアーティストとコラボし、楽曲の提供を受けています。日本音楽シーンで、パフォーマンス、厚みのある声量感はトップクラスでしょう。近年はアニソンにも挑戦、チャレンジ精神には本当に刺激を受けます。

鈴木雅之とは、くしくも昭和31年生まれで同世代でした。遠く及びもしませんが、何事にもチャレンジ精神は見習いたいものです。また来年も春頃、仙台に来るようですので、楽しみにしています。

コンサートからの帰りがけ、年配の女性(70代後半)が車で迎えにきた家族に「今日のコンサートは、ほんとうによかった。」と話しているのを聞きました。シニアが元気になれるそんなコンサートでした。

 

この春、2024年5月、同じ仙台サンプラザホールで開催されたコンサートにいってきました

ブログは こちらです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北学院大学聴講⑤学生食堂とカフェ

2023年06月28日 | 大学聴講

東北学院大学五橋キャンパスでの聴講も今日で10回目、そろそろ終盤に入ります。

今日は、学生食堂およびカフェを覗いてきました。13時過ぎですが、土樋キャンパスとの時間調整なのか、結構学生たちが昼食をとったりして食堂周辺のスペースでくつろいでいます。

食券は券売機で販売、一番やすいメニューは、かけそばで280円からです。

 

贅沢にも680円ランチをいただきました。フライをベースに2品選べます。五穀米がやや硬めですが、歯ごたえがあり、自分としては好みです。

隣接のカフェでは、広々した空間を前に静かな談笑に耽るのもありかと思います。

学生たちの他愛のない話もシニアには新鮮に聞こえるのは、いい刺激になります。

五橋キャンパスにもあと一か月あまり、学生たちともう少しお話ができれば・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする