仙台街探(まちたん)プラス

仙台のグルメ・カフェ・イベント・etc.街の話題をご紹介。プラス岩手、山形、福島の街ネタも。

地域魅力再発見「Fun,Fan,Find青葉徒城路で学ぶ・体験する」準備見学会に参加①

2024年07月23日 | 歴史散策

青葉区中央市民センターで地域魅力再発見事業「Fun,Fan,Find青葉徒城路で学ぶ・体験する」ツアーの下見会に参加しました。30代~40代小学生のお子さんを含む家族を対象に地域への愛着をもってもらう、交流促進事業です。今日のテーマは「仙台の街の成り立ちをたどる」、伊達武将隊の”松尾芭蕉”さんがガイド役で、きびしい暑さの中、西公園、大町周辺を”街探”しました

※市民会館の南側にレンガ造り下水道の入り口があり、広瀬川に続いています、もとは四谷用水の一部でした

行程は、地下鉄大町西公園駅、大町交番前公園に集合、西公園を北上し、市民会館付近を巡り、南下して、大町交番前に戻り、右手大町方面へ向かいます。芭蕉の辻からサンモール一番町の野中神社、柳町大日如来に参拝します

スタートしてすぐ源吾茶屋」です

以前訪問、その時のブログは こちらです

一気に北上し、市民会館南側の仙台市のレンガ下水道入口で、”松尾芭蕉”さんが仙台市の担当の方にヒアリング、なんと毎月1回、一般公開されているそうです、是非チェックを

同様のレンガ下水道はここもあわせて3か所残っているそうです、空襲などで市内中心部の貴重な建造物はほとんど破壊されているので、レンガ造りは貴重ですね。

早速中に入り、螺旋階段を降りると

レンガ下水道への入り口です、見学できるように一部削ったものです

上を見れば明り取り、SL広場からは見下ろせます

先発隊が説明を受けています

定禅寺通りを流れてきた下水が、ここで90度曲がり、

南蒲生下水処理場に向かいますが、一定量を越えた分が、広瀬川にそそぎます

映画「ゴールデンスランバー」の舞台にもなりました

いや~いい経験でした

このあと向かい側、御菓子司「売茶翁」に向かいます

創業明治12年の落ち着いた建物の「売茶翁」と”松尾芭蕉”さん、いいショットです

夏の和菓子、涼し気でいいですね

お店まわりの仏様など雰囲気を感じます

美味しそうな和菓子です

市民会館裏手から広瀬川西側を望みます、参加者の方から夕焼けがきれいだとのお話もあり、いつかチャンスがあれば・・。

蒸気機関車「C60 1号機」は、C60型で全国に1両だけ残されたSLです、地上と地下にそれぞれ残された貴重な遺産ですね

すぐ近くに、”ブルージャイアント”の石碑があります、宮城・仙台からは、漫画・アニメの作者を多く輩出していますね。

広瀬川東岸の高台から西側を望みます

西公園川沿いを”松尾芭蕉”さんと共に南下します

はて、この石は・・・。”信女”とあり、戒名の一部ということ、墓石?、木の根元これ一基だけ?

やたら蝉の声するので、ふと上を見ると木はもちろん、葉っぱにも抜け殻がいっぱい

西公園プレーパーク周辺は、かつて市民図書館があったところで、目の前に池があり、格好の遊び場でした。藩政時代ここは、武家屋敷で、古い地図には、池の様子が描かれています。

知っているようで意外と知らない西公園・大町エリアです

パート②はこちらへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする