大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中国語で『湯』は「銭湯」?「飴湯(あめゆ)」?

2023-02-18 | 暮らし


GettyImages

 

「銭湯」ということばは、中国人が見たらきっと、スープ屋さんと勘違いすることでしょう。暖簾(のれん)に「亀の湯」なんて書いてあったら、なおさらです。だって、中国語で『湯』は「スープ」のことなんですから。

「見善如不及、見不善如探湯」(『論語』、善いことだと思えばすぐに行い、善くないことだと思えば、熱湯に手を入れたときのようにすぐさま遠ざかる)という表現にも見られるように、『湯』は中国語でも古くには「お湯」を指しましたが、それがいつの間にか「スープ」を意味するようになりました。

 

●続きはこちら:

 

中国語で『湯』は「銭湯」?「飴湯(あめゆ)」?

「銭湯」ということばは、中国人が見たらきっと、スープ屋さんと勘違いすることでしょう。暖簾に「亀の湯」なんて書いてあったら、なおさらです。だって、中国語で『湯』は...

 

 


 

●合わせて読みたい:

 

【本音を生きる】元バレエダンサー 高木怜子さん(上)

本音と建前の日本社会で本音だけで生きられるものだろうか。こんな視点から 素晴らしい方々と出逢えるようになった。シリーズ「本音を生きる」では、バレエ界60年の巨匠、高...

 

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米世論調査、24年大統領選の... | トップ | フロリダ州知事、金融機関に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事