大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

若者の間で流行 家を交換してホテル代節約=中国

2025-02-01 | 中国社会・政治

 

中国で、旧正月前夜「少しでもお金を節約したい」と切に願う同国の若者の間で流行っている節約ワザが中国SNSでトレンド入りし、話題になっている。

そのワザとは、「換房過年」と呼ばれており、やり方としてはソーシャルメディアを通じて、行き先の住民と家を交換しあうことだ。目的はホテル代の節約にある。

中国メディアによると、これをやっているのが「95後」と呼ばれる1995~1999生まれや「00後」と呼ばれる2000~2009年生まれの若者たちである。

 

【続きはこちら】

 

若者の間で流行 家を交換してホテル代節約=中国

中国経済低迷の中、節約志向の若者の間で流行っているワザとリスク

 

 

【関連記事】

 

「公正を!」 2025 旧正月初日の中国最高裁前の風景

作られた偽の繁栄。現代中国において一番混んでいる場所は?

 

 

 

中国はうかつに「人助け」ができない国

今の中国では、うかつに「人助け」ができない。

 

 

 

コロナが猛威振るう中国 旧正月連休で中国から日本へ大量の観光客

旧正月の時期に中国では複数のウイルスが同時に流行しており、中共政府の発表している状況とは乖離がある。そうした中、中国から日本にも大量の観光客が来日している。法輪功の創始者・李洪志氏は2020年に新型コロナをはじめとした疫病の正体と対策について語った。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋根設置の太陽光発電 買取価... | トップ | ティーバッグに潜むマイクロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国社会・政治」カテゴリの最新記事