西高木家陣屋
2014/8/18
岐阜県大垣市のお城めぐり
徳川幕府の旗本高木三家のうちの西高木家陣屋
≪ お城の概要 ≫
城名: 西高木家陣屋
よみ: ニシタカギケ
別称: 多羅城・多良城
所在地: 岐阜県大垣市上石津町宮
現状: 西高木家陣屋跡・上石津郷土資料館
築城年代: 慶長六年(1601)
築城者: 高木貞利
形式: 陣屋
遺構: 長屋門・石垣・埋門跡
規模: 標高130m
文化財: 県指定史跡
訪城日: 2012/9/2・2014/8/18
≪ 訪城記 ≫
市之瀬城から西高木家陣屋に向かう。
市之瀬城址の桑原氏住宅から川沿いの細い道を東進、突き当りの三叉路を右折、一之瀬集落を出て川西交差点信号を右折、国道365号を南下、すぐに上石津第一トンネル、上石津第三トンネルを抜け、上原交差点信号を右折して西進、牧田川を渡り坂を登った大神神社を約180m北へ進んだ三叉路を左折すると埋門跡で、前の道を大きく左に曲がった坂の上に上石津郷土資料館があり、この裏側に西高木家陣屋跡がある。資料館前の駐車場に車を駐車する。
上石津郷土資料館の裏側が西高木家陣屋跡で長屋門が残っている。門の左前に説明板があり、西側の盛り上がった林から長屋門内の住宅跡を見ることが出来る。
陣屋跡から坂を降りると石垣跡と埋門跡の石垣が残る。埋門石垣上には「高木家三家入郷地」の碑が建っている。
坂を下った三叉路の左側に東高木家の土蔵が残り、この道を北に曲がった坂道の北側民家付近が北高木家跡だそうです。
≪ 歴 史 ≫
天正十年頃から関長門守一政が多羅城主だったようです。
慶長六年 (1601) 関ヶ原合戦後に旧領地の駒野城、今尾城付近の多良に領地を与えられ、旗本三家、高木貞利が西高木家、高木貞友が東高木家、高木貞俊が北高木家として交代寄合旗本(美濃衆)の格式で陣屋を構える。以後、明治維新まで続く。
≪ 写 真 ≫
西高木家陣屋の長屋門
埋門跡
石垣
埋門石垣上「高木家三家入郷地」の碑
東高木家土蔵
西高木家陣屋
上石津郷土資料館
≪ アクセス ≫
<公共交通機関>
JR東海道本線関ヶ原駅からバスで宮バス停下車すぐ。
<車>
東名高速関ヶ原ICを降りて関ヶ原IC口信号を右折、国道365号を東進、牧田上野交差点信号を斜め右折、藤古川、牧田川を渡り、和田橋南三叉路信号を右斜め直進、牧田川沿いに南西に進み、上石津第一トンネル、上石津第三トンネルを抜け、上原交差点信号を右折して西進、牧田川を渡り坂を登った大神神社を約180m北へ進んだ三叉路を左折すると埋門跡で、前の道を大きく左に曲がった坂の上に上石津郷土資料館があり、この裏側に西高木家陣屋跡がある。資料館前の駐車場を利用すると良い。
≪ 位置図 ≫
西高木家陣屋跡
紹介したお城の数 253城
2014/8/18
岐阜県大垣市のお城めぐり
徳川幕府の旗本高木三家のうちの西高木家陣屋
≪ お城の概要 ≫
城名: 西高木家陣屋
よみ: ニシタカギケ
別称: 多羅城・多良城
所在地: 岐阜県大垣市上石津町宮
現状: 西高木家陣屋跡・上石津郷土資料館
築城年代: 慶長六年(1601)
築城者: 高木貞利
形式: 陣屋
遺構: 長屋門・石垣・埋門跡
規模: 標高130m
文化財: 県指定史跡
訪城日: 2012/9/2・2014/8/18
≪ 訪城記 ≫
市之瀬城から西高木家陣屋に向かう。
市之瀬城址の桑原氏住宅から川沿いの細い道を東進、突き当りの三叉路を右折、一之瀬集落を出て川西交差点信号を右折、国道365号を南下、すぐに上石津第一トンネル、上石津第三トンネルを抜け、上原交差点信号を右折して西進、牧田川を渡り坂を登った大神神社を約180m北へ進んだ三叉路を左折すると埋門跡で、前の道を大きく左に曲がった坂の上に上石津郷土資料館があり、この裏側に西高木家陣屋跡がある。資料館前の駐車場に車を駐車する。
上石津郷土資料館の裏側が西高木家陣屋跡で長屋門が残っている。門の左前に説明板があり、西側の盛り上がった林から長屋門内の住宅跡を見ることが出来る。
陣屋跡から坂を降りると石垣跡と埋門跡の石垣が残る。埋門石垣上には「高木家三家入郷地」の碑が建っている。
坂を下った三叉路の左側に東高木家の土蔵が残り、この道を北に曲がった坂道の北側民家付近が北高木家跡だそうです。
≪ 歴 史 ≫
天正十年頃から関長門守一政が多羅城主だったようです。
慶長六年 (1601) 関ヶ原合戦後に旧領地の駒野城、今尾城付近の多良に領地を与えられ、旗本三家、高木貞利が西高木家、高木貞友が東高木家、高木貞俊が北高木家として交代寄合旗本(美濃衆)の格式で陣屋を構える。以後、明治維新まで続く。
≪ 写 真 ≫
西高木家陣屋の長屋門
埋門跡
石垣
埋門石垣上「高木家三家入郷地」の碑
東高木家土蔵
西高木家陣屋
上石津郷土資料館
≪ アクセス ≫
<公共交通機関>
JR東海道本線関ヶ原駅からバスで宮バス停下車すぐ。
<車>
東名高速関ヶ原ICを降りて関ヶ原IC口信号を右折、国道365号を東進、牧田上野交差点信号を斜め右折、藤古川、牧田川を渡り、和田橋南三叉路信号を右斜め直進、牧田川沿いに南西に進み、上石津第一トンネル、上石津第三トンネルを抜け、上原交差点信号を右折して西進、牧田川を渡り坂を登った大神神社を約180m北へ進んだ三叉路を左折すると埋門跡で、前の道を大きく左に曲がった坂の上に上石津郷土資料館があり、この裏側に西高木家陣屋跡がある。資料館前の駐車場を利用すると良い。
≪ 位置図 ≫
西高木家陣屋跡
紹介したお城の数 253城
岐阜の山城ベスト50を歩く | |
クリエーター情報なし | |
サンライズ出版 |
ビジュアル百科 日本の城1000城 1冊でまるわかり! | |
大野 信長,加唐 亜紀,有沢 重雄 | |
西東社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます