トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

[速報]またも勝てず!低迷はいつまで?不可解の采配にも?若手の現在地を把握したのが唯一の収穫!

2015-03-18 21:54:53 | サッカー
今シーズン3試合で1分2敗。
そして、1得点4失点!これでは勝てない!!

今日は若手メンバーが多く起用された。
良かったのは飯倉や天野純だったと思う!!特に飯倉はキックの精度やハイボールの対処は榎本より上。土曜日の鳥栖戦でもスタメンでと個人的に思っている!!
天野純は技術的にも成長したと感じたし、アデミウソンとのコンビは悪くなかった。

後は三門の縦への求心力は今後必要なピースになるだろう!!

でも、明らかにコンディションが悪い選手の起用が葦を引っ張ったと言わざる得ない。

とにかく今のままではリーグ戦にスタメンに絡める可能性がある選手はごく一握り!
これでは選手層どうこう言っている用な状況ではない!!

すぐに土曜日にリーグ戦が待っている!!メンバーもまた変わるだろうし鳥栖は今日も勝ち3連勝してる。厳しい戦いは必至だ。

最後に今日の交代枠の使い方がどういう意図なのか全く理解出来ない!!
監督のさいはいに不安が膨れているのはまた事実だ!!
この辺は明日書きたいと思う!!

遠い中、そして寒い中現地で応援されたサポーターの皆さんお疲れ様でした。

↓↓「またもや勝てず!!勝利が遠い中に、何人かいい選手はいた!!すぐにリーグ戦が待っているので切り替えていくしかない」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

ナビスコ 仙台戦、メンバーを入れ替えて今シーズン初勝利を目指す!選手層厚いことを証明して勝ち点3を!

2015-03-18 09:37:11 | サッカー
ナビスコ開幕!!アウェイ仙台に乗り込む。
昨日も書いたが監督も同じことを言っていて嬉しかった。

同じメンバーでは絶対に一年間過ごすことは出来ない!!
それを考えたらナビスコは何人か入れ替えて戦うことに個人的には賛成だ。
もちろん優勝目指すが、タイトなスケジュールを乗り越えるには必要な策。

特に注目するのは飯倉。2年ぶりの試合。本人のポテンシャルを考えれば本当に出ないのが不思議なくらいだが、今日の活躍次第では土曜日も起用される可能性もある。期待したい!!
そしてアンドリューにも注目。リーグ2試合絶対的なボランチの選手がいたか?と考えるとそうでもない。
それを考えれば今日のチャンスを活かさなければいけない!!期限つき移籍して成長した姿を見せてくれ!!

そして伊藤翔。キャンプの離脱の影響か?まだ本来の姿ではない!!体も重そうだった東京戦を考えればスタメン起用に疑問があるが、本人にとっては結果を残さなければならない。
アデミウソン、ラフィーニャが戻ってくれば伊藤翔のスタメンがさらに厳しいものになる!!
今日は必ず結果を残せ!!

色々注目する中でナビスコ勝利を!!

↓↓「ナビスコ開幕!!アウェイ仙台で選手の入れ替えをして挑む!!若手にとっては絶好のチャンス!!必ず結果を出してリーグ戦へと弾みをつける!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

ナビスコ開幕!仙台に乗り込む。スタメンはリーグ戦のメンバーか?それとも若手メンバーを起用するのか?

2015-03-17 07:33:00 | サッカー
明日からナビスコ開幕!!
初戦はアウェイ仙台。リーグ戦では昨年、1勝1敗のだった!!

アウェイ仙台は昨年劇的な勝利を収めたが、基本的には苦手なチームとの対戦となる!!


リーグ戦同様に優勝を目指す!!しかしながら長いシーズンを考えていくと、メンバーをリーグ戦から 総入れ替えするチームもあるし、リーグ戦同様のメンバーを起用する可能性もある。

マリノスはどういうメンバーで戦うのか?モンバエルツ監督次第。
個人的には何人か入れ替えてもいいと思っている!!
リーグ2試合まだ勝ててないし、思いきって入れ替えてもいいと思う!!

もちろんナビスコを試す場だとは毛頭思ってはない!!しかし、同じ選手を起用し続けるのも選手にとっては大きな負担になる!!

個人的には飯倉、三門、優平、和田など起用してみては?と思っている!!
仙台はリーグ2試合負けてなく調子がいいチーム相手になかなか試合に出れない選手の躍動したプレーを明日見せてほしい!!

↓↓「ナビスコ開幕!!アウェイ仙台で今シーズン初勝利を目指すのはもちろん、何人か選手を入れ替え、好調仙台相手に躍動したプレーを期待したい♪そして勝利を!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

今シーズンも混線模様!!ケガ人復帰までの試合がマリノスの今シーズン大きく左右する!!

2015-03-16 07:27:14 | サッカー
リーグ2試合終了して、連勝しているチームは3チーム。
そして連敗しているチームは2チーム!!

こうして見てみると何となく今シーズン混線模様になりそうだ!!
昨シーズンもそうだったが、全体的に失点が減っている。得点が減っている傾向にあるようだ!!
こういうことを考えれば、1-0のスコアが増える!!そして引き分けも増えてくるのではないかと予想される!!これはマリノスにとってプラス?とは簡単には言えない。
マリノスはたくさん得点が取れるチームではない!!
よって失点が減っている傾向には嫌だなと思う!!

話が変わるが、俊輔がいないチームがなかなか勝てない傾向は今シーズンも変わらない!!
アデミウソンが入って攻撃に厚みが増えたのは事実だし良いこと。
しかしそれらの選手にパスを出せる司令塔不在なのが樋口体制から何ら変わらないのは、あまり良いことではない。確かに変わりの選手はいないし、その穴は大きいのは事実!!しかし、それは何年も前から分かっていたはず!!
それに対応できないようであれば勝ち点3は見えてこない!!


ケガ人復帰まで、特に俊輔の復帰まで、今のチームがどう勝ち点を積み重ねていくか非常に見物である!!
ここで勝てなければら長い目を見ても今シーズンかなり厳しい状況を覚悟しなければならない!!

でもマリノスにはポテンシャルの高い選手はたくさんいるので、俊輔の孔を全員でカバーしよう!!

↓↓「今シーズンも混線模様!!マリノスはケガ人の復帰、特に俊輔の復帰するまでの試合が今シーズンのマリノスを大きく左右するだろう!!皆でフォローしながら勝ち点を積み重ねていくこう!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

東京戦でのドローに悲観する必要はない!!課題ははっきりしている、そこの修正をすれば次は勝てる!!

2015-03-15 09:48:27 | サッカー
スコアレスドローというのは観ている人にとっては面白くなかったかもしれない!!

しかし、マリノスは開幕の出来から考えたら、全然良くなってきた。この1週間での守備の改善してきたのはマリノスの伝統的とも言える堅守が復活したし、中澤も言っていたが、「無失点で当たり前なのがマリノス」この言葉は納得できる!!
開幕と違うのはある程度約束事が出来、それを実行出来たのが大きいと思う!!

一方で攻撃はアデミウソンが入り、タメが出来るようになった。ラフィーニャもそうだが外国人が入るだけで、全然違うが攻撃スタイルが出来る。申し訳ないが、今シーズンはアデミウソンとラフィーニャ中心に攻撃スタイルを作っていく方がいいと感じた。

勘違いして欲しくないが、二人の外国人選手に任せるのではなく、二人を核にして周りが動くということなので、昨日の試合ではアデミウソン任せな所もあったので、そこを徐々に連携出来れば良くなってくる!!

アデミウソンも守備も運動量もあった。後は90分持つコンディションと連携を深めればいけると思う!!後はアデミウソンには、もう少し守備の負担を減らしてあげたい。

まだ2戦終わっただけ、昨日の試合を見れば、次は勝てる!!と信じている。

必ず次は勝つ!!
その前にナビスコですね。

↓↓「悲観する必要はない内容の試合!!守備はだいぶ改善されてきた。攻撃はアデミウソンとラフィーニャ中心に攻撃スタイルを作り上げていければもっと得点出来る!!次こそ必ず勝つ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村