Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

偉大なる詐欺師の日(5月16日)

2022-05-16 03:00:00 | 現在過去日記
尊師 The Great Deceiver の誕生日から f-o-q が勝手につけた日
ワザとだと思うのです。いやそうでしょう。
構成・様式美にこだわってると思わされることが多いのですが、あ~んなアルバムたちの中に1曲は佳曲っぽいのを紛れこませています。
I Talk To The Wind定番ですが
In The Wake Of Poseidonケイデンス・・・はゴードン・ハスケル苦手な人多いので
Sailor's Taleエピタフ・ポセイドン・セイラーズってメロトロンつながりですね
Book Of Saturday佳曲
The Night Watch佳曲
Starless久しぶりの聴かせるメロトロンでしょうか
Matte Kudasaiブートレグでは、日本語知らない英国人が I take to the south ってお題にしてた。確かにそう聞こえないこともない
Heartbeat佳曲
Three Of A Perfect Pair1984年五反田で聴いたよ
One Time1995年名古屋で聴いたよ

というわけで
5月16日生まれ「 尊師と呼ぶ人多し 」
1946年:ロバート・フリップ(英:ミュージシャン、キング・クリムゾン)
ほんと尊師は偉大なる詐欺師 The Great Deceiver と呼んでよい方です。
何度、やられたことか。でも後で聴きなおすと不思議に良いんです。
前衛的なんでしょう。ボブさんは、プログレの教祖ですんで。

5月16日の誕生花「 柳蒲公英:宣言 」
枝分れした先に蒲公英(タンポポ)のような花をつける。
黄色い花は舌状花だけからなり、(ヤナギ)のような細い葉が特徴。


おまけの6枚(全6枚中) 
これにて「YAMAHA」シリーズの最終回です。
①A550X(NISSAN2000GT)モデル

②A550X(NISSAN2000GT)実車

③A550X(NISSAN2000GT)斜めリアがZに見えなくもない
とここでA550X計画は頓挫、お蔵入りとなりました。その後現れたのが
④A550X?微妙に異なる謎車のリア

⑤謎車のスケッチ

⑥伊香保自動車博物館にて 小僧君と群馬までドライブ行った時のですね。

実際2000GTは、そこらかしこで見ること多いのですが、
いろいろ後ろに面白い車が写りこんでるのでこの1枚を採用。SPL213やZ432も泣かせます。
お先にゴメンナサイ。地元のT社博物館より、なんかよかった。気に入りました。
いつかまた行くと「宣言」しておく。
因みに、このシリーズで何が言いたかったかというと、Zとトヨ2同祖論ってことです。
A550Xが枝分かれして、片やTOYOTA2000GT、片やフェアレディZと勝手に納得。
これにて「YAMAHA」シリーズ終了。


では f-o-q