Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

国際生物多様性の日(5月22日)

2022-05-22 03:00:00 | 現在過去日記
International Day for Biological Diversity
1994年の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定。
当初は12月29日だったが、2000年の第5回条約締約国会議でもっと認知されやすい日附として「生物多様性条約」が採択された日である5月22日に変更するよう勧告が出され、それを受けて同年の国連総会で日附が変更された。
生物多様性とは、生きものたちの豊かな個性とつながりのこと。
地球上の生きものは40億年という長い歴史の中で、さまざまな環境に適応して進化し、3,000万種ともいわれる多様な生きものが生まれた。
これらの生命は一つひとつに個性があり、全て直接に、間接的に支えあって生きています。
生物多様性条約では、生態系の多様性・種の多様性・遺伝子の多様性という3つのレベルで多様性があるとしている。
2022年 国際生物多様性の日

5月22日の出来事「 地球は一つ? 」
1960年:チリ・バルディビア地震
チリの太平洋沖バルディビア近海でM9.5の巨大地震が発生。
環太平洋全域を津波が襲う。日本にも津波が到達し、大きな被害をもたらした。
地震発生22時間後に18,000km離れた日本の太平洋岸に到達した歴史的な日本国外を発生源とする津波。この津波により、死者・不明者142人を出した。
今では、世界中の情報をただちに知ることができ、このような被害は最小限にとどめることができるようになっている。
南海トラフで発生すれば、日本には数分、逆に南米にも約1日で到達するのでしょうか。

5月22日生まれ「 大の風呂嫌い 」
1960年:庵野秀明(アニメ監督、映画監督)

『新世紀エヴァンゲリオン』日本SF大賞受賞作
新・真・震・神・Sin・進・・・正解はないとのことですが
『シン・ゴジラ』
『シン・仮面ライダー』
『シン・ウルトラマン』
その他、
『風の谷のナウシカ』では、採用時に持参した大量の原画が宮崎駿に評価され、難しいとされるクライマックスの巨神兵登場のシーン担当に抜擢される。
若い頃は大の風呂嫌い、長い時は1年間風呂に入らなかった。
曰く「風呂に入らなくても死なない。死なないことを毎日、習慣でする奴は時間が余ってるからだ。オレにはやることがあるので、余ってる時間などない。ゆえに風呂になど入らない」「頭皮は1ヶ月で痒くなくなる」「(数ヶ月に1度、風呂に入った時は)身体を洗ったお湯が灰色になった」。しかし『監督不行届』によれば、結婚生活の中で妻から改善を促され、現在は定期的に入るようになった。

5月22日の誕生花「 釣浮草(フクシャ):熱烈な心 」
別名「釣浮草」
日本語でなまって「ホクシャ」
英語では「フューシャ」
女性のイヤリングのようだということから「レディーイヤドロップス」とも。
中国では「灯龍花」と呼ばれる。直訳すると「提灯花」。


おまけの2枚
存在感を放つ2台の続き、前回は後ろから今回は前から
RX-3
GT-R
しのぎを削った2台、名勝負というのは語り継がれ色褪せないものです。
この2台、どちらも足元は、RS-WATANABE 車種・新旧問わずの定番でした。

では f-o-q