蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

マイベストプレイス再び!・・・いや、三度か?

2011-06-24 16:59:14 | 日々の戯言・・・
本日は完全オフです~
 
洗車もやっちゃったし、家事も片しちゃったので・・・近所のイオンをブラブラ・・・
 
義理の妹ちゃんに発送する三次ワインと一緒に梱包するものを買ったりして、ホントにのんびり(笑)
イメージ 1
サーティワンで大好物のベリーベリーストロベリー食べちゃうくらい♪
 
発送作業も終わってのんびりブログの更新であります
 



 
さて、昨日ですが・・・なんだかすっかりお馴染みになりつつある蒲刈方面に行ってきました(・ω・)丿
イメージ 2
昨日は車であります
 
まぁ、正確にはカミさんの仕事のついで・・・みたいなカンジですが(笑)
 
チルドレンズはいないので、のんびり出来ました♪
 
まずは松濤園でまったり(笑)
イメージ 13
以前と同じトコで写真撮る大馬鹿者(笑)
 
続きまして蘭島閣美術館・・・ここからは以前撮影出来なかった『たまゆら』ポイントも併せて・・・
イメージ 14
 
イメージ 15
美術館前の水路は子供が喜びそうなカンジです♪
 
ココと三之瀬御本陣芸術文化館回った後は、やっぱりお抹茶を頂きに白雪楼へ♪
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
どーやら、お茶うけの和菓子は日によって違うみたいです(・ω・)
 
茶室のどんでん返しも撮っておきました・・・
イメージ 19
 
イメージ 20
敵に攻め込まれた際に逃げたり隠れたりしたそうです
 
風を通すために楔で固定されてましたけどね(笑)
 
しばし休憩した後に、蘭島閣美術館別館へ
 
コチラは洋画家・寺内萬治郎の作品を常設展示を行っております
 
が・・・建物とか撮影するの忘れてました(^_^;)
 
高台にあるので、景色は最高にいいですね♪
イメージ 3
天候に関しては、晴れたり曇ったり・・・
 
雨は降りませんでしたので、まずまずといったトコでしょうか
 
昼も回り、お腹も空いてきたので近所にある『海鮮割烹 安芸三之関』で昼食です
イメージ 4
このボリュームで1,050円でした(^^♪
 
最近は魚介類に嗜好が移りつつあり、美味しく頂いてまいりましたよ~
 
食後に更に散策・・・
イメージ 5
 
イメージ 6
三ノ瀬のバス停・・・左側のバス停の目印の曲がり具合も一緒なのか(^_^;)
 
最後に・・・
イメージ 7
 
イメージ 8
松濤園と海の間にある路地の角・・・再現度半端ないっすね(^_^;)
 
『たまゆら』巡りはコレで終了~
 
お腹も一杯になったので、とびしま街道終端の地、岡村島を目指します(^o^)丿
 
海沿いの島周回道路をひたすら走破!
 
途中で珍しい船舶と遭遇・・・
イメージ 9
海上自衛隊の練習船12号(YTE12)船上でなんだかドタバタしてました(笑)
 
江田島の海上自衛隊第一術科学校所属船だったかな?
 
マイナー過ぎてよく知らないです(^_^;)
 
軍カンマキさんなら知ってるかなぁ?
 
で・・・安芸灘大橋を含め、橋を渡ること7本(笑)
 
岡村大橋を渡り、やって参りました(^o^)丿
イメージ 10
 
イメージ 11
隣県『愛媛県』(笑)
 
以前はココで折り返したんですが、今回は岡村島1周しちゃいます!
 
最先端部にやってまいりまして・・・
イメージ 12
すんげー規模はちっさいのに『国立公園』の観音崎(笑)
 
一応今治市になるんですが・・・結構走ってる広島ナンバー(^_^;)
 
島の裏手に回ると、大崎上島がすぐ目の前に見えます
イメージ 21
いやはや・・・結構走りましたが、今回は車でエアコン効きまくりの快適ドライブでしたよ(笑)

夕方から雨だけど・・・

2011-06-24 15:59:12 | バイク
ツーリングでえらい汚れちゃったんで洗車っ!
 
昼くらいにやると、洗車エリアに直射日光が降り注ぐので保育園の送迎が終わった後にすぐ作業!!
 
まるで小学生の夏休みの目標のようですな(笑)
 
まぁ・・・予定は立てるけど、朝の涼しいうちに遊ぶのだ!みたいな(^_^;)
 
さてさて・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
沿岸部・・・梅雨時で水たまりもあり、砂浜沿いは轍以外に海砂が飛散してたりしてまして・・・
 
結構汚れて帰ってきました(^_^;)
 
塩分含んでるので、早め早めに洗車してあげないとですね~
 
涼しいうちに作業しちゃうから効率もいいですね♪
 
1時間足らずで終了です♪
イメージ 3
 
イメージ 4
とりあえずマフラーに顔が映ればオッケーかな?
 
次回ツーリングの準備は万端(笑)
 
・・・因島にお好み焼き食べに行こうかな・・・