蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

岩国航空基地祭♪ F-2B編

2011-09-18 23:29:18 | 日々の戯言・・・
どもども、お晩であります(・ω・)丿
 
台風来てますね~・・・と、前回あたり記載した記憶がありますが・・・
 
なかなか来ませんね(^_^;)
 
時間的に『どんぴしゃか?』と思いましたが・・・今朝方起きたら雨降ってなかったので・・・
 
イチかバチか行ってきました!(笑)
 
平成23年度 岩国航空基地祭であります(^^♪
 
で・・・
イメージ 1

なんと雨も降らぬまま現地到着!(笑)
 
曇天ですが、晴れ間もあり、まずまずの天候でした(^o^)丿
 
昨年のようにカンカン照りの中で見物ってコトはなかったです♪
 
昨年は単座の『F-2A』が来ておりましたが、今年は副座型の『F-2B』が飛来しております
 
モデラー目線での撮影なので・・・全体像以外は部分部分の撮影ばっかり(^_^;)
イメージ 2
 
イメージ 3
ピトー管の先端・・・圧力で速度計測しますから当然穴が開いてますわね(^_^;)
 
コーン部の『ナルトひげ』・・・意外と細いことが判明(笑)
 
Su-27J・・・筋彫っても良かったかな・・・
イメージ 4
インテークと脚周り・・・やはり細いカンジは否めないです
 
特に前脚の片手持ち・・・模型的には強度が不安になるんですよね~
イメージ 5
パイロン周辺・・・意外と細かい表情です
 
振れ止め部周辺は特に・・・模型的にはオミット出来そうな(笑)
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
尾翼周囲・・・築城の『53-8130』号機ですね~
 
ドラッグシュート装備、今年はノズル部が大きく開いておりました(^o^)丿
 
尾翼周辺の洋上迷彩・・・Su-27Jも尾翼基部から繋がるラインにすれば良かったかな~とか
 
放電索付ければ良かったかな~・・・
 
なんて撮影しながら考えちゃいましたわ(笑)
 
このシリーズ、画像が多いので、どんどん続きますよ!(笑)