Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

4/15 vs中日戦 観戦日記

2007年04月16日 19時39分34秒 | CARP
 今季初観戦に行って来ました!・・・・・・が・・・・


 広島カープ - ケロヨン ~広島市民球場~

        1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
ケロヨン  1 0 0 0 2 4 0 0 0  7
広  島  0 0 0 1 0 0 0 0 0   1


≪投手≫
 広  島:●佐々岡(2敗)-宮崎-横山-上野
 ケロヨン:○中田(3勝)-浅尾-小林-岡本-岩瀬

≪HR≫
 広  島:なし
 ケロヨン:ウッズ(6号<2>)、(7号<3>)





いわゆる完敗・・・・・・・( ̄▽ ̄;)



せっかく今季初観戦に行ったのに・・・・・・・・

せっかくこんないい席での観戦だったのに・・・


連勝できなんだ(泣)



まぁね、今までTVやラジオでイヤと言うほど見てきた(聞いてきた)

拙 攻を、目の当たりにしてきましたよ。。。。



毎回のように走者は出るのに・・・・得点に結びつかん!!!

点を取ったのは4回の倉のタイムリーのみ・・・

3回の無死二塁三塁で、クリーンアップに打順が回ったのに・・・・・・


点が入んねぇ・・・。・゜・(ノД`)・゜・。


もう・・・ね、こういう試合状況だと、ど~~~~しても


ビールがすすんで、体に良くないですよ。

快勝ペースでもビールはすすみますが・・・( ̄▽ ̄;)

ビールと言えば、今年から球場内の缶ビール販売用のカップに



↑の様に、選手がプリントされていました。

中東が手にはいるまで4杯を要したことは内緒


球場内の売店で、おばちゃんに「これ(カップの絵柄)選べんの?中東が欲しいんじゃが」

と問うてみたところ・・・・・



「・・・・・(誰のこと?みたいな顔しながら) 何番?」

と返されました。

「35番」ゆーて探してもらったんですが、おばちゃん全く探す気がないらしく、

ちょろっとゴソゴソした後、「他に誰が良い?」と聞いてくる始末。

「他~~~?う~~ん・・・じゃぁマーティーで!」

返ってきた答えが

「そりゃ誰?何番?」





はい??????????????????????


マーティーくらい知っといてや、おばちゃん!!!

と、心で嘆きつつ「71番・監督よ」と素直に応えてしまった( ̄▽ ̄;)

で、マーティーのカップ見つけた後、おばちゃんおもむろに

「さっきの人(中東)の名前、聞いたこと無いねぇ、まだ活躍してないんじゃない?」

・・・・・(#゜Д゜)<ゴルァ!自分の無知を棚に上げて何申す!!!!!!!

ワタクシその時、右のこめかみに青筋が立ってました(笑)


球団の売店担当者にお願いです。

せめて監督の事くらい知ってる人を雇ってください(;´Д`)



逆に、売り子のバイトしてるおにーちゃんなんかは、私の中東ユニを見て

「次来る時、中東のカップ持ってきましょうか?」と言ってくれるし。

あの子、エエ子じゃ~~~(笑)

 



話がかなり逸れてしまいました( ̄▽ ̄;)



それにしても、嶋と宮崎は一旦由宇で調整した方がいいんじゃないかなぁ・・・・


ど~も嶋の場合は、新井との勝負を避けて嶋勝負って感じが増えてきてるし、

それに対して、相手チームの期待に応えてしまうお人好しっぷりじゃし( ̄▽ ̄;)

宮崎も出るたびにピンチ製造器へと変身してしまうし・・・・


ここらでチームに喝を入れるためにも、非情勧告も必要ではないですかね?



で、見所のない試合展開の中、管理人を大変喜ばす、7回の・・・・・・・


代打・中東!!



まさか、好調・倉に代打とは思わんかったぞ!(笑)

その打撃はセカンドゴロ・・・・・・・



倉の代打だけに、そのまま守備につくこともあり得るかなと思ってたら・・・

その次の回から

公式戦初マスクキタ-----(゜∀゜)-----ッ!!


キャッチャーとしてのお仕事は、無難にこなしましたよ!

正直、ホッとしましたよ。パスボールもなかったし!!

あとは、プロ入り初安打を待つだけだな。




で、気付けば9回裏。

ここで少しでも意地を見せて欲しかったんだけど・・・・・

内野ゴロ-三振-内野ゴロ と、見事に期待はずれ(涙)


こうして今季観戦は黒星でスタートしてしまいました・・・・・・・

中日戦の観戦は過去3年間で5勝1敗と、最高に相性が良かったのになあ・・・


次の観戦は、絶対に勝ち試合を見てやるぅ!!!!


ご一緒してくれた、ベル姉さん。お疲れさまでした・・・・・










あ、やっぱりTシャツ作ったんだ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする