タイトルの通りです。
昨日は
宮島侍さんへ!
先に言っておきます。
途中、雨降りました!(爆)
まぁ、涼しくなったしネタになったし、それはそれでヨシ!と言う事でw
じゃ、
前回同様、粟屋備前守元親にお任せしよう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
承知した。
では早速写真を紹介していこう。
某こと、粟屋備前守元親、普段は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/4e59ce942b87446c9b0d47dd533cef3f.jpg)
かような武具を装着しておるのだが、昨日に限っては
桂元澄殿の武具を装着しておった。
(右側が元澄殿じゃ)
では、元澄殿はどのような武具を装着しておったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/da13047322ff060c31063f2c6fd517a5.jpg)
この
福原貞俊殿の武具を装着しておった。
この時点でもう誰が誰やら・・・であるw
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/ed9798c0824f07220790b8317100e17c.jpg)
自撮りなるものを初めてやってみたのじゃw
兜がズレているのはご愛嬌と言う事でw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/770050627b707e3d2e75955865331359.jpg)
コチラは頂き物の写真。
おぉっ!
顔が見えないからイケてるぞ!(笑)
さて、昨日もたくさんの来島者と写真を撮らせていただいたぞ。
その中の一部を紹介しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/c2ef4ac1638a352ea2e5fa6b69628e4b.jpg)
まずはこのご家族。
どこから来たのか聞きそびれてしもうたが、仲の良さそうな家族であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/72c1a1f820ef7b27fb952fecb73ac746.jpg)
続いてはコチラの町娘二人組。
まぁなんというか・・・・・にぎやかであったわw
長野と茨城から来島したと言う事であったが、騒ぐだけ騒いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/5076f7fa6bc119059a992eb8d1bceac5.jpg)
某に斬られて帰っていったわwwwww
元澄殿はオナゴに目が眩んで斬られてしもうたようじゃがのw
まぁ良き思い出になったと思えばそれで良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/ed9bc660c30d8b5843f9d531affd0c11.jpg)
コチラと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/61435ad90a1c5d417a2b53c041ba1fe6.jpg)
コチラに関してもどこから来たのかは聞けずじまいであった。
1枚目のものに関しては、恐らく海外の女侍ではないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/aee221da33725e0eff16605c132298bd.jpg)
コチラは確か奈良から来島したと言っておったと思う。
奈良のものが宮島に来ても、鹿など見飽きるくらい見ておるのではないかと思うが、侍はおらんじゃろぉwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/c3acfdab3a685239155e81878653867a.jpg)
スマン、こちらもほとんど覚えておらぬ、許せ。
ただ、この町娘達。
二人がかりで某に斬りかかってきた来たため、さすがの某も腰が引けたわw
そして無料甲冑体験であるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/0b44beea80cb88d0b6078d74ad482b57.jpg)
真ん中の二人の女侍が無料体験者である。
なかなかサマになっておるであろう?
それというのも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/22eab334c9a1783b5db1994012982a8a.jpg)
元澄殿が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/62d74e5b0fcaf0e592f00f7a258fb7de.jpg)
エロエロと・・・・いや、色々と手ほどきしてくれたからのw
ただ無料で甲冑を着るだけではないぞ?
甲冑を着て、厳島武将隊の面々と共に写真を撮り、さらには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/153de4c13fca3050c643c50e2768fe7c.jpg)
島内を闊歩できるのじゃ。
更に更に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/40879370c738c5b48bbf9ceaa122b538.jpg)
一般の方々と共に写真も撮れる!
かようなお得な体験ツアーはないぞ?
ほれ、そこのお主!!
甲冑無料体験に今すぐ申し込んでみてはいかがかの?w
受付は
宮島侍のページにて受けておるらしいぞ!
さぁここで、恒例の
昨日のBOM・・・『ベスト・オブ・宮島侍』の発表じゃ。
昨日のBOMは・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/beb2790969e96d359a8cce47c4156609.jpg)
広島市内から来たこの町娘に決定じゃ!!
この町娘、名を
助宮有香殿と申され、
町人に歌を聞かせる職に就いているという。
なぜBOMか?
このあとの写真を見てもらえればわかろう。
いきなり『切腹したい』などと言い始めたのじゃw
その介錯人として某が大役を務めさせていただいたのじゃwwwww
今まで数多く『斬ってください』という者たちを見てきたが
『切腹するので介錯してくれ』
と言われたのは初めてだったぞw
ということで、昨日のBOMに決定じゃ!(笑)
そしてここでお約束の時間、元澄殿と元親のバトルシーン!!!!
こんだけじゃw
元澄vs元親のバトルを楽しみにされておった御仁よ、すまぬ(爆)
代わりに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/3e8d3e4402444b7d0f2fb94f0fbfd0d6.jpg)
仲睦まじく写った2ショット写真でもごらんあれ(爆)
以上。元親がお伝えした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それにしても昨日は暑かった。
いや、暑かったなんてもんじゃない。
なんと言えばいいのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑かった(爆)
熱中症予防にと水分だけはふんだんに摂ったのだが、飲む端から汁となって体外に噴出してくる。
・・・・・もとい、汗となって体外に吹き出してくるのだ。
休憩中もアレですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/95c0fd192033b9b57105930fcccc3131.jpg)
いつものオイラと違うオイラが降りてきたりしてwwwwww
観光客の皆さんから何度となく『暑いでしょ?』『大変ですね?』『お疲れ様です』と言われた。
中にはうちわで扇いでくれる心優しきおじちゃんもいた。
観光客に気を使わせてしまったことは申し訳ないなと思っています( ̄▽ ̄;)
でも、自分なりにおもてなしは出来たと思う。
思う。
多分( ̄▽ ̄;)
観光客の皆さんも、楽しんでくれたものと思う。
思う。
多分( ̄▽ ̄;)
反省点は次に活かして、より良いおもてなしができるよう頑張っていこう!!!!
滅多に来島せんけど( ̄▽ ̄;)
来島された皆様、一緒に写真を撮っていただいた皆様、本日も本当にありがとうございました!!!!
厳島武将隊のメンバー、そして影から支えてくれている店長もお疲れ様でした!!!!!
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/f25edeccfa847f368f102b091029fe64.png)
↑どちらか↓ポチッとお願いします!