昨日、休みだったこともあり広島空港まで足を伸ばし、息抜きをしてきた。
到着後、まずは腹ごしらえw
『某店 広島空港店』にてお好み焼き!!!
お好み焼きとくれば・・・・当然ビール!!! ←当然?

んでも、車なのでノンアルコールで雰囲気だけwwwww
オイラが頼んだのは、スタンダードな肉玉そば。
来た!

ほっほぅ!
ソースがかなり少なめだw

食す。
うん。
基本的に味が薄い(爆)
キャベツの甘みは感じられるが、かかっているソースが少ない事とブタばら肉が少ないせいか、旨みと言う点ではかなり物足りない。
イカ天もトッピング扱い(+150円)だったため、頼んでないせいもあって余計かもしれない。
魚粉の味も殆ど感じられない。
っつか、イカ天ぐらいはトッピングにせんでもえかろうに。
じゃけぇ・・・・・・・いや、言わないw
こちらは嫁さんの頼んだ

肉玉うどんも・・・・
こちらも、ん?って感じで・・・
この店は、ある有名店の分派である。
観光客が『ここって有名店じゃん』と思って入ることを考えたら・・・・・・・・・・・・・
いや、これ以上は言わないw
さて腹ごしらえも済み、展望デッキへ足を運ぶ。

やっぱ・・・アレだよねぇ。

飛行機って・・・・カッコエエよねぇ。

なんでしょうね?航空マニアと言うか大の飛行機好き!と言うわけでもないのに、ずーーーーっと見てられるw

おっ!JAL機が着陸してきた!
って、その後ろに見えるのは・・・・

例の事故を起こしたアシアナ航空機!
これがあったせいもあるだろう。

平日の昼過ぎだと言うのに、妙に展望デッキが賑わっている。
野次馬か?野次馬なのか? ←オイラもだがw
その後も着陸してくる機を見たり

離陸する機+アシアナ航空機のコラボ写真(?)を撮ったりと、なんだかんだでたっぷり時間を潰すw
さてそろそろ・・・と言う事で、空港2Fの各店舗を見て回る。
広島県人が広島のお土産を見て回る。
もみじ饅頭や冷凍のお好み焼きなどばかりなので、新鮮さが無いwwwww
まぁそれでも楽しみましたけどねw
ちなみに、2Fの国内線出発ロビーと国際線出発ロビーとの間には
2013年に開催された【ひろしま菓子博】の目玉だった工芸菓子・・・・

1/15の厳島神社が展示されている。
これは知らなかったのでじっくりじっくり見て、写真をしっかり撮らせてもらった。
菓子博の時は『止まるな撮るな』だったので、改めてじっくり見れたし、写真が撮れてよかったw

その後は2Fにあるカフェで、ちょろっとお茶して帰宅。
なんだか、そんなに遠くまで行ったわけじゃないのに、なんだか遠くまで出かけてた気分がして、
なんだか得したような気分になったwwwww
それに、前に行った時に比べてかなり雰囲気が変わってて、さらにお得感が増した感じがしたw
また次に行く時、何らかの部分が変わってるのかな?
それはそれで楽しみだけど・・・・・
次に行くのがいつになるのかは、まったくめどは立ってない(爆)
期間限定ランキング参加中!ポチっとお願いしますw

到着後、まずは腹ごしらえw
『某店 広島空港店』にてお好み焼き!!!
お好み焼きとくれば・・・・当然ビール!!! ←当然?

んでも、車なのでノンアルコールで雰囲気だけwwwww
オイラが頼んだのは、スタンダードな肉玉そば。
来た!

ほっほぅ!
ソースがかなり少なめだw

食す。
うん。
基本的に味が薄い(爆)
キャベツの甘みは感じられるが、かかっているソースが少ない事とブタばら肉が少ないせいか、旨みと言う点ではかなり物足りない。
イカ天もトッピング扱い(+150円)だったため、頼んでないせいもあって余計かもしれない。
魚粉の味も殆ど感じられない。
っつか、イカ天ぐらいはトッピングにせんでもえかろうに。
じゃけぇ・・・・・・・いや、言わないw
こちらは嫁さんの頼んだ

肉玉うどんも・・・・
こちらも、ん?って感じで・・・
この店は、ある有名店の分派である。
観光客が『ここって有名店じゃん』と思って入ることを考えたら・・・・・・・・・・・・・
いや、これ以上は言わないw
さて腹ごしらえも済み、展望デッキへ足を運ぶ。

やっぱ・・・アレだよねぇ。

飛行機って・・・・カッコエエよねぇ。

なんでしょうね?航空マニアと言うか大の飛行機好き!と言うわけでもないのに、ずーーーーっと見てられるw

おっ!JAL機が着陸してきた!
って、その後ろに見えるのは・・・・

例の事故を起こしたアシアナ航空機!
これがあったせいもあるだろう。

平日の昼過ぎだと言うのに、妙に展望デッキが賑わっている。
野次馬か?野次馬なのか? ←オイラもだがw
その後も着陸してくる機を見たり

離陸する機+アシアナ航空機のコラボ写真(?)を撮ったりと、なんだかんだでたっぷり時間を潰すw
さてそろそろ・・・と言う事で、空港2Fの各店舗を見て回る。
広島県人が広島のお土産を見て回る。
もみじ饅頭や冷凍のお好み焼きなどばかりなので、新鮮さが無いwwwww
まぁそれでも楽しみましたけどねw
ちなみに、2Fの国内線出発ロビーと国際線出発ロビーとの間には
2013年に開催された【ひろしま菓子博】の目玉だった工芸菓子・・・・

1/15の厳島神社が展示されている。
これは知らなかったのでじっくりじっくり見て、写真をしっかり撮らせてもらった。
菓子博の時は『止まるな撮るな』だったので、改めてじっくり見れたし、写真が撮れてよかったw

その後は2Fにあるカフェで、ちょろっとお茶して帰宅。
なんだか、そんなに遠くまで行ったわけじゃないのに、なんだか遠くまで出かけてた気分がして、
なんだか得したような気分になったwwwww
それに、前に行った時に比べてかなり雰囲気が変わってて、さらにお得感が増した感じがしたw
また次に行く時、何らかの部分が変わってるのかな?
それはそれで楽しみだけど・・・・・
次に行くのがいつになるのかは、まったくめどは立ってない(爆)
期間限定ランキング参加中!ポチっとお願いしますw
