Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

今年も新蕎麦の季節に

2016年12月05日 12時00分18秒 | 
今年も新蕎麦の美味しい季節になりました。



なので・・・



行ってきました!






呉市広【饕餮庵】へ!




この時行って以来だから、1年以上ぶり!



まずは昨年同様に







新蕎麦確認w


で、店内へ。




昼時とあって、前回より人が多い。


席に通されてメニューを見る。


さて、何にしよう。


前回はセイロ定食の生粉そばだった。



今回は・・・・・・・・・














辛味大根セイロにした!

さらに、そこにミニ天丼をオーダー。

・・・なんか、写真の色合いが悪いなぁ・・・



蕎麦は




生粉蕎麦。

いわゆる十割蕎麦。


そして主役の蕎麦を引き立てる





辛味大根。


この辛味大根、そんなに辛くなかった。



この辛味大根を麺つゆには入れず蕎麦の上に乗せて、

麺つゆに蕎麦をちょこっとだけつけて食べる。





口に含むと蕎麦の香りがプーンと口に広がり、鼻から抜けて行く。


ひと噛みふた噛みして飲み込む。


相変わらず喉越しもいい!



そして




ミニ天丼。


前回同様、エビ、ピーマン、ナス、かき揚げが乗っかっている。



このミニ天丼、ミニと言うが結構食いでがある。


蕎麦を啜り、天丼を頬張り、蕎麦、天丼、蕎麦、天丼・・・



あっという間に






ぶへーっ!くったくった!


完食である!


蕎麦を食べたら、蕎麦湯だよねー!






こちらはすでに麺つゆで割っているが、当然最初は蕎麦湯をそのまま飲んだ。


ホッとする味だ。





ちなみに、






こちらは嫁さんの頼んだ『天ぷら蕎麦』。

蕎麦は田舎蕎麦。


こちら、通常の天ぷら蕎麦と違い、蕎麦と天ぷらが別で提供される。


カリカリサクサク天ぷらが好きな人も、おつゆを吸って柔らかくなった天ぷらが好きな人も

どちらでも納得のいく、ありがたい配慮だ。



いやいや、今回も美味しく頂きました!





ごちそう様でした!




その後、呉市郷原にある『グリーンヒル郷原』に行ってみた。


紅葉はもうほぼ終わっていたが・・・







冬桜とか10月桜とか言う種類の桜が咲いていた。


この時期に桜って、正直たまげたよwww




ま、エエもん見れた!と、言うことでねw



期間限定ランキング復帰中ww
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする