世は年末で気忙しい事と思います。
ま、オイラにゃまるっと関係ないっス!
なんせ、明日から元旦まで15時から22時までの仕事が続きますから。
正月らしく、ゆっくり休んで餅食って酒飲みたいなぁ。
あ、酒は盆正月関係なく、毎日飲んでるけどねwww
で、タイトル。
年末に青春の味。
作りましたよ。このブログでも何度か登場している『肉玉ライス』をね。
久しぶりだよ。
何?肉玉ライスを知らない?
あの国民的な『安くて美味くてカロリー無視』のご飯を?www
ならばオイラが、作り方を教えてしんぜよう!
心して読む様に!
あ、ごめんなさい。そこまでしなくて、耳あかほじくりながらで構わんので
見てやって下さいませ。
さて。
まずは材料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/249387cbd30989e8ac2fe2271f2dbc4f.jpg)
豚バラ肉、卵、ふりかけ。
ふりかけは、のりたまでも良いが、ここは広島。
やはり『旅行の友』にする方が無難だ。
早速調理に入る。
熱したフライパンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/d1b6728f15d00f0c4c42bd8af4c5ab69.jpg)
豚バラ肉投入。
油は引く必要はない。
豚バラから出てくる油で十分だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/8c95ba2a770fc06ac34374b73b2b0bde.jpg)
豚肉だからしっかり火を通そう。
火が通ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/a84d189f1d7bda8dd2126b316b6e0811.jpg)
一旦、別皿へ。
これがでっかい鉄板やホットプレートなんかだと、別皿によける必要はないんだが、
簡単に作るには、やはりフライパン使用が一番だ。
フライパン使うなら、どうしても別皿によけないといけない。
で、フライパンに残った油をキッチンペーパー等で拭き取った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/d8475ead4533cd85b9216a8c98a37302.jpg)
卵投入!
ここからは弱火でじっくり焼いていこう。
その間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/8b219368e75968ce9ab73d1817429357.jpg)
ビールでも焼酎でも、各々好きな飲み物を飲みながら・・・w
で、卵が焼きあがる少し前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/ffeea44a06167edc4a8c0d715b6f88a8.jpg)
ご飯をよそっておこう。
ご飯をよそったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/d3ca80007b82af1992cb9fd6b7441f9a.jpg)
ふりかけをお忘れなく。
おっ!卵がエエ感じだ!
黄身の硬さは各々お好きな硬さで。
オイラのオススメは半熟。
温かい黄身が、トロッとご飯に絡むと・・・もう最高!
卵がエエ感じになったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/4f98ef3dc50e542c7d574965a123a63c.jpg)
フライパンからご飯の上にお引越し。
そして、前もって焼いておいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/5c8d5b68dd1eb138ec5c18b1198738c8.jpg)
豚バラ肉を目玉焼きのうえにオン!
今回は『年末スペシャル』と言う事で、肉の量をいつもの倍以上使ってますw
さ、ご飯に目玉焼きに肉。
役者が揃ったところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/a895833f5068bb511ad3c3ed6db1f87f.jpg)
お好みソースと言う鎧を着せてあげよう!
鎧を着たら、次は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/3149113964229aa3f45921b041ce5bb1.jpg)
マヨネーズと言う兜をかぶせよう!
これで完成。
簡単でしょ?w
ご飯が冷めないうちに・・・いただきます!!!
おっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/e469f77b006b1e6f3d7f8f74c6d86eca.jpg)
飲み物を忘れとった(爆)
さ、食べよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/38efe588f649589e86ce1f636d3e6273.jpg)
おほぉっ!!!
旨し!!
青春時代が蘇るよ!
あ・・・あの頃はソフトテニスの練習練習また練習の、地獄の毎日だったわ。
蘇って欲しくないかも(爆)
この肉玉ライス、当時は一杯250円だったんだよなぁ。
腹を空かせてても金の無い高校生にしたら、安くて腹にたまる最高の食い物だったなぁ。
今は一杯500円近くするみたいだが
それでも当時は250円の肉玉ライスは贅沢品。
いつもは、200円のコロッケライスだったけどねwww
コロッケライスは、肉玉ライスの豚バラ肉と卵の代わりに
安っっっっすい野菜コロッケが乗ったもの。
ま、どちらも家で作るには『安上がりなのに美味い・・・』と感じられる食事です。
『今晩・・・何にしよっかなぁ?』
と、お悩みのそこの貴婦人!
これ、試してみる?w
お好みソースが苦手な人には向かない料理じゃけどね。
いやそれにしても、久々に食った肉玉ライス。
ンまかった!!!!
御馳走様でした!←どういたしまして!←オイラのオリジナルじゃないのにw
期間限定ランキング復帰中ww
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/f25edeccfa847f368f102b091029fe64.png)
ま、オイラにゃまるっと関係ないっス!
なんせ、明日から元旦まで15時から22時までの仕事が続きますから。
正月らしく、ゆっくり休んで餅食って酒飲みたいなぁ。
あ、酒は盆正月関係なく、毎日飲んでるけどねwww
で、タイトル。
年末に青春の味。
作りましたよ。このブログでも何度か登場している『肉玉ライス』をね。
久しぶりだよ。
何?肉玉ライスを知らない?
あの国民的な『安くて美味くてカロリー無視』のご飯を?www
ならばオイラが、作り方を教えてしんぜよう!
心して読む様に!
あ、ごめんなさい。そこまでしなくて、耳あかほじくりながらで構わんので
見てやって下さいませ。
さて。
まずは材料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/249387cbd30989e8ac2fe2271f2dbc4f.jpg)
豚バラ肉、卵、ふりかけ。
ふりかけは、のりたまでも良いが、ここは広島。
やはり『旅行の友』にする方が無難だ。
早速調理に入る。
熱したフライパンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/d1b6728f15d00f0c4c42bd8af4c5ab69.jpg)
豚バラ肉投入。
油は引く必要はない。
豚バラから出てくる油で十分だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/8c95ba2a770fc06ac34374b73b2b0bde.jpg)
豚肉だからしっかり火を通そう。
火が通ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/a84d189f1d7bda8dd2126b316b6e0811.jpg)
一旦、別皿へ。
これがでっかい鉄板やホットプレートなんかだと、別皿によける必要はないんだが、
簡単に作るには、やはりフライパン使用が一番だ。
フライパン使うなら、どうしても別皿によけないといけない。
で、フライパンに残った油をキッチンペーパー等で拭き取った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/d8475ead4533cd85b9216a8c98a37302.jpg)
卵投入!
ここからは弱火でじっくり焼いていこう。
その間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/8b219368e75968ce9ab73d1817429357.jpg)
ビールでも焼酎でも、各々好きな飲み物を飲みながら・・・w
で、卵が焼きあがる少し前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/ffeea44a06167edc4a8c0d715b6f88a8.jpg)
ご飯をよそっておこう。
ご飯をよそったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/d3ca80007b82af1992cb9fd6b7441f9a.jpg)
ふりかけをお忘れなく。
おっ!卵がエエ感じだ!
黄身の硬さは各々お好きな硬さで。
オイラのオススメは半熟。
温かい黄身が、トロッとご飯に絡むと・・・もう最高!
卵がエエ感じになったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/4f98ef3dc50e542c7d574965a123a63c.jpg)
フライパンからご飯の上にお引越し。
そして、前もって焼いておいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/5c8d5b68dd1eb138ec5c18b1198738c8.jpg)
豚バラ肉を目玉焼きのうえにオン!
今回は『年末スペシャル』と言う事で、肉の量をいつもの倍以上使ってますw
さ、ご飯に目玉焼きに肉。
役者が揃ったところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/a895833f5068bb511ad3c3ed6db1f87f.jpg)
お好みソースと言う鎧を着せてあげよう!
鎧を着たら、次は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/3149113964229aa3f45921b041ce5bb1.jpg)
マヨネーズと言う兜をかぶせよう!
これで完成。
簡単でしょ?w
ご飯が冷めないうちに・・・いただきます!!!
おっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/e469f77b006b1e6f3d7f8f74c6d86eca.jpg)
飲み物を忘れとった(爆)
さ、食べよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/38efe588f649589e86ce1f636d3e6273.jpg)
おほぉっ!!!
旨し!!
青春時代が蘇るよ!
あ・・・あの頃はソフトテニスの練習練習また練習の、地獄の毎日だったわ。
蘇って欲しくないかも(爆)
この肉玉ライス、当時は一杯250円だったんだよなぁ。
腹を空かせてても金の無い高校生にしたら、安くて腹にたまる最高の食い物だったなぁ。
それでも当時は250円の肉玉ライスは贅沢品。
いつもは、200円のコロッケライスだったけどねwww
コロッケライスは、肉玉ライスの豚バラ肉と卵の代わりに
安っっっっすい野菜コロッケが乗ったもの。
ま、どちらも家で作るには『安上がりなのに美味い・・・』と感じられる食事です。
『今晩・・・何にしよっかなぁ?』
と、お悩みのそこの貴婦人!
これ、試してみる?w
お好みソースが苦手な人には向かない料理じゃけどね。
いやそれにしても、久々に食った肉玉ライス。
ンまかった!!!!
御馳走様でした!←どういたしまして!←オイラのオリジナルじゃないのにw
期間限定ランキング復帰中ww
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/f25edeccfa847f368f102b091029fe64.png)