Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

あるあるネタですw

2015年04月17日 12時00分00秒 | ネタとか
はぃ。タイトルの通り『あるあるネタ』です。



なんか随分やってないな・・・・と思ったんですが、


3月24日以来のようですw





では早速行きましょう。














・『ヒマだなぁ』と思っても、やらなきゃいけないことは必ずある。


















































・片付け中に1円玉が出てくる。







なんか・・・・不調( ̄▽ ̄;)




・・・なに?普段どおりじゃないかって???





んじゃいっか!(爆)




期間限定ランキング参加中!ポチっとお願いしますw
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜敗と言えば惜敗

2015年04月16日 12時00分00秒 | CARP

【コイ、重かった1点】




カープは塁上を賑わせていた。


毎回のように賑わせていた。



でも、出塁するのはほとんどが2死から。


先頭打者が出塁したのは、8回の丸だけ。




そして、結局は3塁も踏めず。


もちろん、3塁を踏んでないと言うことは1点も奪えず。




これはオイラだけが思ってるだけなのかも知れんけど、何かポップフライを打ち上げてばかりで・・・・・



今の打線の状況を、改めて表現してくれたような・・・・・










そんなん表現せんでエエのに(T T)





と言うわけで、打線の方は5安打で無得点。



一言で言えば『繋がりが欠けていた』


いつもの言葉で言えば『あと1本が出なかった』



そこに尽きる。






先発のマエケン。





8回1失点。


文句なしである。



敢えて言うなら、初回の1失点の内容がよろしくなかった。


四球→犠打→ヒット→タイムリー。



やはり、ヨーイドンで先頭打者に四球を出したことが響いた・・・・・と言うことか。



尻上がりに調子を上げていただけに、初回の失点が悔やまれる・・・・・




でも、文句ない投球を見せてくれた。


それでも負けた・・・と言うことは・・・・・・





やはり打線だよね。



結構チャンスを作っていただけに、早い段階で同点に追いついていれば・・・・


試合展開は違ってたんだろうなぁ・・・・・・








また『たら・れば』になっちゃいました。


ごめんなさいm(--)m




今日は試合なし。



選手の何人かは松山の道後温泉や、足湯も堪能したことだろう。




そのリフレッシュを明日以降の試合にぶつけてくれたらそれでいい!!!




明日だ、明日!


明日に向けて、取りあえずは。。。。。気持ちを切り替えよう!


そして・・・・連敗脱出しようl!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!





広島ブログ
期間限定ランキング復帰!↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと使える豆知識?

2015年04月15日 15時00分00秒 | 生活
納豆って、食べます?





唐突に何を・・・と思われたでしょ。


オイラも思ったwwww



納豆は好き嫌いの激しい食べ物ですから、お嫌いな方も多数と思います。


そういう方は、画面をスクロールしてくださいw




で、お好きな方へ。



パックに入った納豆って、ほとんどの商品が






こんな感じですよね。



このビニールが厄介なんですよねぇ。



剥がすと納豆がついてくるし、糸引いてるから手に引っ付かないように、箸でクルクルクルクルして糸を切ったり。



この厄介なビニールを、納豆を引っ付けることなく、且つ手に糸をつけて『い"~~~~っ!』ってなることも無い方法をお教えしましょう。




なに?知ってる?


まぁそれでも聞いてw





まずはビニールの真ん中をつまみましょう。


そして




ほんの少しビニールを引き上げて、納豆との空間を作る。



そのつまんだビニールを、右回り・左回りどちらでも構いませんので、4~5回転させましょう。



そしたらアラ不思議!


糸はあっさり切れて、ビニール剥がしがいとも簡単に出来てしまいます!


一度お試しください!




・・・あ、『糸』と『いとも簡単に』は別に駄洒落で言ったつもりはありませんからw




もう1つ!




こう言うソーセージ、食べます?



あ、ソーセージも食べないんですか・・・・・

そういう方は画面をスクロールして広島ブログのバナーをポチっとしてここのページから一旦離れて下さいなw




で、食べる人へ。



こんなソーセージって、大体ご親切に




『ここ引っ張れば簡単にビニールが剥けますよ!』的なテープが張ってある。




が、8割の確立でここからキレイに剥けることはない。


少なくともオイラはそうだ(爆)



じゃどーする?はさみで切る?


いやいや、簡単な方法があるんですよ。



用意するのははさみじゃなくて




爪楊枝。




この爪楊枝を、ソーセージの先端部分に




ブスリと刺しちゃいましょう。



そしてその爪楊枝を、蛇口をひねるようにクリッと1回転させましょう。


そうすることで



こうなります(ちょっときちゃない画になりましたが)




そして爪楊枝を抜いてやれば



そこからツツツーーーーーーーーーーっとキレイに剥くことができるんですよ!!!


ほんと簡単なんで、一度お試しください!



以上、多分みんなが知っているんじゃないかな?と思われる豆知識ネタでしたw





期間限定ランキング参加中!ポチっとお願いしますw
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雨ノーゲーム・・・・

2015年04月15日 10時00分00秒 | CARP

【大瀬良 無念の水入り】




昨日の松山でのヤクルト戦。



2回終了時点で降雨ノーゲームとなった。




先発の大瀬良、足元がぬかるんだせいもあったのだろう。


かなり丁寧に投げていたように見えた。



しっかりと低めに制球されていただけに、今季初勝利も視界に入っていただけに、ノーゲームはホントに惜しかった。





ただ・・・・打線が・・・





2回で1安打3三振。


まぁこれは打席が一巡したわけでもないので、これだけで『ダメだったろう』と決め付けるのは早急だと思う。




大瀬良は23球投げただけだが、今日再び先発することは無いとのこと。


今季初勝利は来週に持ち越しだな。



仕方ない。






それにしても、松山のカープファンは残念だったなぁ。


勝利のシーンどころか、宮島さんすら歌えなかったんだからなぁ。




ヤクルトファンも残念だったろうなぁ。


点が入らずに持ってた傘を差したことがwwwww





今日も松山で試合。


上にも書いたように、今日の先発は大瀬良ではない。








マエケンだ!





あれ?雨男のマエケンが先発?



今日も雨?w



それは冗談として、マエケンがヤクルト打線をきりきり舞いにする姿、松山のファンはしっかり目に焼き付けてくださいね!!!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!





広島ブログ
期間限定ランキング復帰!↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌を・・・・歌詞を・・・・変えてみよう

2015年04月14日 11時00分00秒 | ネタとか
野球の無い日の翌日はネタの日!



カープもいいけど、たまにはネタも・・・ね。




なんだか・・・・・







『おせちもいいけど、カレーもね!』 的なフレーズだが、そこはスルーしてもらおうw




さて、今日は昔懐かしい・・・・男の子なら誰もが好きだったであろう、特撮ヒーローの主題歌を変えます。




そのヒーローとは・・・・







ウルトラマン(初代)




ですよ!



歌い出しからイっちゃいます!




では・・・・









♪胸~に つけ~てる











































































♪マークは竜兵~!


科学特捜隊のユニフォームの胸に、上島竜兵があったらヤでしょ~~wwwww





ってか、このネタ、誰かがやってたかも知れませんが、もしそうだとしてもそこはスルーしてもらおうwwwww





あ・・・・


あ・・・・・・・・皆さんの反応が薄い・・・・・・



やばい!




カラータイマーが・・・・・



と言うわけで・・・・・








シュワッチ(サイナラッ)!!!!




期間限定ランキング参加中!ポチっとお願いしますw
広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連勝ならず・・・・・

2015年04月13日 11時00分00秒 | CARP

【中崎 四球後の悲劇】




イケると思ったんだがなぁ。





打線は5回。


先頭打者・野間の3ベースヒットでいきなりの大チャンス。


続く石原がタイムリーヒット。


ジョンソンが送って、1死2塁。


1番・安部はキャッチャーフライに倒れるも、次打者菊池がレフトへ同点タイムリーヒット!!!







続く5回は、先頭の4番・松山が2ベースで出塁。


ここで松山に代走・堂林。



続く天谷はセンターフライに倒れて1死2塁。





次打者の田中がセーフティーバントを試みるも、ここで相手のエラーが絡み2塁ランナー堂林が生還!


逆転である。



ここが連勝中と連敗中のチームの差が出た。



そう思った。



その時はそう思った。






んがっ!!!



8回に勝ち越されてしまい、そのままゲームセットとなってしまった。



振り返れば、7回表の攻撃。


先頭の石原が四球を選び無死1塁。



ここでジョンソンの送りバント失敗が響いた感じとなってしまった。


あそこできっちりと送れていれば、勢いそのままにもしかしたらもう1~2点追加して突き放すことが出来ていたかもしれない。



まぁ終わったことをほじくりかえして、アレが悪いこれが悪いと言っても仕方ないことではあるけどね。






投手陣。





先発のジョンソンは7回6安打2失点。


試合は作った。


ただ、初回と2回に先頭打者に2ベースを打たれるなど、調子はイマイチだったのかもしれない。


それでも尻上がりに調子を上げていき、勝ち投手の権利を持ったまま8回のマウンドを中崎に譲った。




しかし、この中崎が誤算だった。


先頭打者に四球を与え、次打者に逆転2ランを浴びると言う『四球→失点』の一番いけないパターン。




でも、長いシーズン良い時と悪い時、その波は必ずある。


その波を如何に小さくするかが大事なこと。


中崎は今日の投球を振り返り、何が悪かったかをしっかり考えて、そして切り替えて次戦に臨んでほしい。


それが必ず糧になるはずだから!!!





と、言うわけで4連勝はならなかったけど、負けを糧に出来ればそれはそれでよかった・・・・と



勝手に良い方に解釈することにした!w



明日からは坊ちゃんスタジアムでヤクルト2連戦。このせいで今季、呉での試合がないなどと文句言うようなことはしないw



明日からまた連勝街道突っ走るぞ!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!





広島ブログ
期間限定ランキング復帰!↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投打の歯車が噛みあい3連勝

2015年04月12日 12時00分00秒 | CARP

【コンビ復活 コイ3連勝】





カープは2回表、2つの四球とヒットで1アウト満塁。


打席には黒田。


しかしあえなく空振り三振。


だがその後、好調の安部が先制のタイムリーヒット!!!


黒田先発で先制点を取れると、気分的に勝利がグググッっと近づく気がするのはオイラだけじゃないはず。



しかしその黒田がその裏、1発を浴びて同点に・・・・・・




次は6回表。


ロサリオ、松山の連続ヒットで無死1・3塁。


ここで










新井が勝ち越しのタイムリー2ベースヒット!!!



尚も無死2・3塁。


次打者・会沢が死球で出塁し満塁。



打席には、先日の巨人戦で復調の兆しが見えていた田中。



タイムリーヒットで続く!



さらに、黒田が日本復帰初タイムリーヒット!!!



さらにさらに、代打・梵がタイムリー!


3連続タイムリーヒットで一挙4得点のビッグイニングを作ることが出来た!!!




これで5-1。黒田先発を考えたらウハウハな点差w



しかし黒田。


その裏に連続ヒットと四球で1死満塁。


ここで2回に一発を喰らった福留にタイムリーを喰らってしまった・・・・


後続は断ち切り、黒田はこの回で降板。




6回7安打2失点6奪三振の内容。

今季2勝目をマークした。



マエケンのときも同じように感じるんだが、十分試合を作っているのに、物足りなさを感じるのはオイラだけ(笑)




さて、4点差を3点差に詰め寄られ、勢いが相手に傾きかけた7回表。




ロサリオヒット、松山三振、新井ヒット、会沢四球で1死満塁。


ここで点を取れれば相手に傾きかけた流れを再び引き寄せることが出来る。


そう願いながら、車中のテレビに喰らいつくw



打席には田中。


打った!センター方向に大きな飛球!


センター追う、センター追う、追う、追う・・・・・



越えた!!
2点タイムリー2ベースだ!



これは大きい!非常に大きい!確実に流れを引き戻すことが出来た!!!



ちなみに昨日の田中は



3安打3打点の活躍!


その3打点に絡んだロサリオは




4安打の大当たり!



菊丸の2人はノーヒットだったが、それを補って余りある活躍である。



確かに菊丸は主軸であり、彼らの出来がチームの浮沈が掛かっているといっても過言ではない。



でも、菊丸が打てなくても他が打つ!そして勝つ!


チームとしてまとまりが出来つつある!



テレビだったかラジオだったかの解説者が『カープの選手層が厚くなってきている』と言っていたが、ホントにそう思う。



分厚くは無いが、小粒ながらいい選手が揃い、選手層は間違いなく厚くなってきている。



『山椒は小粒でもぴりりと辛い』



一発ドッカンの選手を並べ立てた大味な勝ち方よりも、繋いで繋いで要所でピリッと辛味を効かせて勝利する方が楽しく美味しい!



投打の歯車と、ベテランと若手の噛み合った昨日のような勝利は余計に美味しいw



この勝利の味の余韻を味わいつつ、今日の試合への隠し味に使っていこう!




そんな今日の試合、先発は





ジョンソンだ。


今日も投打の噛み合った見事な勝利を見せて、ファンのお腹を満足させてくれ!




やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!





広島ブログ
期間限定ランキング復帰!↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の味・呉の味をアレンジ!

2015年04月11日 15時00分00秒 | 
先日の晩御飯。


何度かこのブログでも紹介させていただいた、オイラの青春時代の味・・・・




『肉玉ライス』を作った。




過去記事:その1


過去記事:その2






さらに!!!


今回は多少のアレンジを加えてみた。


と言う事で、製作過程を写真で紹介していこう。





まずは普通の肉玉ライス。





目玉焼きを作る。

これは2食分なので玉子2つw


ある程度焼けたら別皿に避けておく。





続いて、ブタばら肉を




焼く!


その後



丼に白いご飯を盛る。



そのご飯に




ふりかけ。


こちらも2食分なので2パックw



盛ったご飯に




ふりかけをかける。



その後、別に避けておいた目玉焼きを丼に乗せ、焼きあがった豚ばら肉を乗せ・・・・




お好みソースをブワァ~~~っとw


さらに





マヨネーズをにょ~~~~~~~んと(爆)



これで通常版は完成である。




そしてここからアレンジ版。



目玉焼きを焼く、豚ばら肉を焼く、ご飯を盛る、ふりかけをかける、それらの工程は通常版と同じなので写真を端折るw


ただ、




ふりかけは『旅行の友』ではなく『鰹みりん』をチョイス。




そのふりかけごはんの上へ乗せるのは・・・・







レタス!


魚粉をかけてみたw←どんだけ魚粉好きなんだw





さらにさらに!



ご飯を乗せて贅沢にもふりかけをもう1パックw


さらにさらに!!!



またレタス!!



ここに




目玉焼きを乗せ




ブタばら肉の鎧を纏い





お好みソースをびゃ~~~んw




マヨネーズをぎゅ~~~~~ん!と(爆)


これで完成である。



このアレンジ版はオイラのもの。


と言うことは当然







こうなる(爆)



と言うわけで、いただきます!!!



うん。おっ!ほほぉ~~~~~~!!!!!!!



レタスの食感がなんだか気持ちいいw


旨い!





思いつきで作ってみたが、予想以上の出来であった!


『レタス肉玉ライス』とでも名づけるか・・・・・

いや、それじゃ何の捻りも無い。

ここは敢えて


『ニレ玉ライス』


と名づけようwwwww タスライス と言う、安易なネーミングw







ところで、最近CMで





サラダカレー丼なるものをよく見る。


オイラの『ニレ玉ライス』と似た感じで、ご飯の上に野菜を乗せてカレーをかけると言うもの。






それについて一言いっておく。




このCMが流れ始める前にオイラは『ニレ玉ライス』作ってますからね!!!




この記事も温めに温めて・・・ようやく本日、日の目を見たんですからwwww


パクリじゃないですからねwwwww





でも美味しかった。


また作ろう!!



気になった方、お試しになっても良いですよw ←なぜ上から目線?w





期間限定ランキング参加中!ポチっとお願いしますw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨天中止・・・・

2015年04月11日 09時00分00秒 | CARP

昨日のカープは雨天中止。




せっかくの連勝の勢いに、水を差された感じである。



相手の阪神は5連敗中。


できるならやりたかった。



こう言う時の雨天中止は、正直痛いなぁ。



ホント、上にも書いたけど、水を差された感が満載だからねぇ。。。。。













って、待てよ???



カープは『鯉』だ。


『鯉』は『魚』だ。



と言うことは・・・・・・




『水を得た魚』



でエエんじゃない???



水を差されると勢いを削がれるけど、水を得ると生き生きとするんだから!




と言うわけで、昨日の雨天中止はある意味リフレッシュだったと思おう!!!



うん。そうしようw


ならば・・・・・




今日は勝つな!




先発はジョンソンがスライド?


いや・・・・






黒田だ!!!



変幻自在のピッチングで・・・・虎を借りてきた猫にしてやれ!!!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!





広島ブログ
期間限定ランキング復帰!↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2連勝&カード勝ち越し!

2015年04月10日 12時00分00秒 | CARP

【1点死守 マエケン1勝】




先発のマエケンは7回無失点。


毎回のようにランナーを背負うも、それこそ『粘投』で相手打線を無得点に抑え込んだ。




8回表は中崎。


連続三振を奪った後に四球を出したが、後続も討ち取り無得点に抑える。








打撃の方は、初回に今季初スタメンとなった安部のヒット、そして菊池もヒットで続く。


無死1・3塁だ。


ここで一気に畳み込みたいところだったが、3番・丸のセカンドゴロの間に安部が生還。



ロサリオが外野フライで2アウト。



5番の松山がヒットで出て2死1・3塁。


せめてもう1点・・・と思っていたが、野間がセカンドゴロで1点止まり。



ここでもう1点か2点取っていれば・・・・と思ったがそれは終わったこと。


その後もランナーを出すも、併殺などで点が奪えない。


な~~んとなく勝ってるのに重い雰囲気。



そのまんま・・・・・1-0のまま迎えた9回表。




マウンドにはヒース。



外野フライと三振で2アウト。


でも、その後に四球・・・・・正直、この四球はちょっと怖い。



と思ったら、案の定盗塁されるし・・・・・



ここで抑えるかどうか・・・・ドキドキしながらラジオに耳を傾ける。





よし!よし!よ~~し!!!!








勝ったーーー!



これで連勝&カード勝ち越し!



さらに、マエケンにも今季初勝利となった!


7回2失点、7回2失点と来て、3試合目が7回無失点。


やはりこの男の修正能力は大したものである。






ちなみに、マエケンは明日11日が誕生日である。


プチ情報ではあるけど、マエケンは先発ローテに定着して以来・・・・



誕生日直前登板は全勝である!



2012年のノーヒットノーランも誕生日直前登板だった。




以上、プチ情報でしたw






さて、一昨日連敗を止め、昨日はエースで連勝を飾ることが出来た。



勝利の風はカープになびいてきている。




その風に、しっかり乗ってさらに連勝を伸ばしていこう!




今日からは甲子園に乗り込んでの阪神戦。


先発は






ジョンソン。



試合終了後に祝杯飲ませてくれよ!!!



信じてお酒用意してるからな!!!wwwww



さぁ甲子園を真っ赤に染めるぞ!


行けなくても、赤の魂は甲子園に届けちゃる!!!







絶対勝つぞ!カープ!


絶対勝つぞ!カープ!


絶対勝つぞ!カープ!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!





広島ブログ
期間限定ランキング復帰!↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲットした!!!

2015年04月09日 15時00分00秒 | CARP
いえね、どうしても欲しかったものをゲットしたんですよ。



と言うのも、先日 ゆめタウン呉店 へ行った時の話。



何の気なしにあるコーナーを見てたら・・・・・


あったんですよ!!


どうしても欲しかったアレが!!!!!



買おうかどうしようか悩んでいたら、嫁さんが『誕生日プレゼントで買ってあげるよ』と。


まじですか?



それならば・・・・と買ったのが































15 KURODAのハイクォリティユニ!



たまたま行ったお店のカープグッズコーナーで、黒田のハイクオリティユニがあったんですよ!!!



ただ、店頭にはSサイズが2着のみ。




Sでも買っておくか・・・・・・・


いや、買うからには着たい!!!


でも着るにはSじゃ無理w



悩みに悩んで、ふとマネキンに着せてある同じハイクォリティユニを見る。



Lサイズだ!



もうダメもとで、店側に聞いてみよう。







『売ってるのはSしかないが、マネキンにはLが着せてある』


『マネキンに着せてるアレでええんで、売ってもらえまいか?』





オイラとしては店員が難色を示したとしても、むちゃくちゃ粘ってやるつもりだった。



が!



『いいですよ♪(^^)』





もっと抵抗されるとおもっていただけに、思いっきり拍子抜けであるwwwwwwwwww



でも、それでも買えたんだから文句は言わない。




っていうか、文句どころか感謝の言葉しかないw





でも良かった。マネキンに着せているのがLサイズでw





で、帰って早速・・・・・・・・









着てみたwwwwww




なんか気持ちが引き締まる気がするのは、オイラの気のせいだろうかw





そうだ!せっかくなんで、手持ちのレプリカユニフォームを全て出してみよう!


と言うわけで









出してみた。



中東(#35 旧ユニ、直筆サイン入り)
川口(#57 HQユニ) 新井(#25 旧ユニ) 中東(#35 HQユニ)
前田智(#1 レプユニ) 黒田(#15 HQユニ) 中東(#00 HQユニ)






中東率高っ!w



中東の旧ユニは、知人を通してサインを書いて貰い、その後HQユニを購入。

そしたら背番号が変わったので新たに買いなおしたw



新井のユニは、人生で初めて買ったレプユニ。


川口盛人のユニは、結局1軍で投げる機会が無かったので、球場でも2~3回しか着てないw


前田(智)ユニは、引退前に色々探し回ってようやく手に入れたもの。



そして今回の黒田HQユニ。




全部で7枚あるw








ホントはもっと欲しいユニもあるし





これも欲しい。



が、そうなるとオイラの財布と相談となる。



ベルリンの壁よりも分厚く高い壁が聳え立っているwwwww






でも、黒田HQユニが早い段階で手に入ったことを素直に喜ぼう!!



嫁さん、誕生日プレゼントありがとう!!!!!
誕生日は三週間近く先だけどね




広島ブログ
期間限定ランキング復帰!↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けない夜は無い!!!

2015年04月09日 10時00分00秒 | CARP
♪特別な 勝~利を あ~なたに あ~げる





♪やっと勝ったから~!







【コイ[10日ぶり]勝った】












7連敗で迎えた昨日の試合。



先発の野村は球が上ずり気味ながらも、6回2失点の粘投。


打線の援護もあり今季初勝利を挙げた。



ヒーローインタビューはラジオで聞いたが、自身の今季初勝利とチームの連敗が止まったことで、非常に嬉しそうな感じで喋っていたのが印象に残った。





そして打撃陣。



一言で言えば貧打継続ではある。



ただ、昨日に関しては少ないチャンスをものにし、守備でもしっかりと野村を援護した。


守備で言えば、初回の野間然り、最終回の菊池然り。

特に、最終回の菊池の守備は、勝利をもぎ取るビッグプレーだった!!


打撃で言えば、最初の勝ち越しタイムリーの田中然り、6回の会沢の好走塁然り。


それ以外にも、選手全員から『今日こそ勝つ!』と言う気持ちが伝わってきた。



最後のヒースにはヒヤヒヤさせられたけどねw




どれもこれも、もちろん7連敗も含めて、今シーズンを戦う上での『糧』になったことは間違いない!



もっと贔屓目で見れば・・・・



『早めに膿を出せて良かったじゃん!』



て感じ?w



膿を出したからには・・・・・・





今日から連勝街道まっしぐらじゃろ!












これは『ネコまっしぐら』(爆)





もうね、ホントはもっともっと言いたいこと、語りたいことはたくさんあるんです。





でも、今はいい。



勝った事を素直に喜びたい!!
連敗脱出を素直に喜びたい!!





そして上に書いた『連勝街道』を突っ走るために、チームを牽引するのは・・・・・







今日の先発である、エース・マエケンだ!



ここ2試合は確実に試合を作っているが、やはり勝ってこそエース!


エースを勝たせてこそチーム!!!


っちゅうことで、今日こそエースに白星を!!!





絶対勝つぞ!カープ!


絶対勝つぞ!カープ!


絶対勝つぞ!カープ!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!





広島ブログ
期間限定ランキング復帰!↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ


ちなみにこちらはオイラですが、クマムシの長谷川ではありませんw

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも5度目の延長戦の結果は。。。

2015年04月08日 12時00分00秒 | CARP

【大瀬良 報われぬ140球】


今季、5度目の延長戦。




結果は



7連敗となりましたが( ゜Д゜)ナニカ?






菊丸コンビを1番・2番に並べ、4番に新井を据えたオーダーで望むも・・・




あかんかった・・・(´Д⊂ヽ





相手先発の杉内は、対カープの相性が悪く、カープからしてみたら美味しいものを背負ってきたカモみたいな気がしたんでしょうね。




そこに加えて、初回にロサリオの先制タイムリー!


相性が頭をよぎり、これはこの後もどんどん得点していけそうだ!



と思ったんですが、結果的にはこの初回の1点のみ。




この1点を先発の大瀬良がよく守ってくれた。


何度かピンチを迎えるも、粘りの投球で凌いでいた。



このまま・・・このまま・・・・と思っていた9回に落とし穴が。




味方のミスもあり同点にされてマウンドを降りる・・・・


投げきらせてやりたかった。


勝たせてやりたかった。



ファンも悔しいが、本人も悔しい。


なにより、捕球ミスをした天谷が一番悔しいだろう。



ただ、大瀬良にしろ天谷にしろ、この悔しさを糧にして前を向くしかない。





下を向く暇はない!!!


切り替えろと言うのは簡単だ。

でも、切り替えにくいのも事実。



それでも切り替えていくしかないんだ!



連敗は7まで伸びてしまったが、まだまだこれからだ!


今日こそ連敗を止めよう!


まずは



できることをやってから だ!


ファンに出来ることは応援するのみ!


勝利を信じて応援するぞ!!!







今日の先発は野村。

相手打線を手玉に取るピッチング、期待してるぞ!!




やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!




広島ブログ
ランキング参加していませんが、↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと久々に歌を変えてみよう!

2015年04月07日 15時00分00秒 | ネタとか
でーーーす!(爆)



今日はタイトル通り、久々に『ちょっと歌を変えてみよう』にしてみます。



まぁタイトルと違う内容は書けないしねwwwwwww



で、今日変える歌は・・・・・








山本リンダ【どうにもとまらない】 作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一



どうにもとまらない ♪ 山本リンダ (1999)




こちらです。




ちと古いけどねw



そして、カープの連敗を意識した訳ではありませんwww







まぁ、早速やってみましょうか。


サビの部分から行きます。














♪ああ蝶になる ああ花になる



♪恋した夜はあなたしだいなの



♪ああ今夜だけ ああ今夜だけ






































































♪もうゾウでもこわれない









最近、オイラのブログにキレがないとの噂ですが・・・・



♪噂を信じちゃいけないよ(爆)



噂じゃなくて事実ですからwwwww





ランキングには参加してませんが、訪問の印にポチっとw
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ・・・・なんで?

2015年04月07日 10時00分00秒 | ネタとか
野球の無かった翌日はネタ記事の日!(爆)




と言うわけで、本日最初のネタ記事は・・・・・・






『それをどぉせぇっちゅうんよ!』


を、お送りしますw




え?意味わからん?


大丈夫。


この先を読んでいけば意味は分かるからwwwww



それでも『読みたくない!』って人は



広島ブログ

ひとポチしてってくださいねw






さて、タイトルの『それ・・・・なんで?』ですが、世の中にある色々なものに対して



それ、なんで?

と言う、ネタに困った時用の新シリーズです。




あ、でもまだシリーズ化するとは決めてませんけどね(笑)


さらに言えば、ネタにも困ってもないです(爆)






ちなみに『それ、なんで?』の発音としては、広島弁っぽくお願いします。


【な】にアクセントをつけるんじゃなくて【で?】にアクセントを付けてくださいねwwwwwwwwww





まぁそれが広島弁っぽいかどうかは置いとくとしてw





オイラがいつも『それ、なんで?』って思うのは・・・・・・・・






































ゆで卵の殻に塩がついてるヤツ!



それ、なんで?


殻に塩がまぶされてたって、殻は食べんじゃん。



っつか、殻剥いたら塩なくなるじゃん!




剥き身に塩をまぶしてあるんならわかるけど。




殻に塩をまぶす意味わからんし。





『化粧塩』っぽくしてるのか?


でも、ゆで卵に見た目を求めてないんですがw




化粧塩の場合、稀に塩分が足りない時、化粧塩を取って身にまぶす・・・と言うやりかたもあるようです。





一説によると、ゆで卵の殻に塩をまぶしているのは、殻にまぶされた塩を指でなぞって皿の上に落とし、その塩に卵本体をつけて食べる・・・・という事もあるとか・・・・





殻にまぶされた塩をつけて食べたいとは思わんし・・・・(衛生上何となく)





殻に塩をまぶさず、小袋で塩を付けてくれる方が、はるかにありがたいです。






こんなオイラの考え。




え?何で?



と思われる方いらっしゃいましたら、どうぞご自由にコメントしてくださいw




ランキングには参加してませんが、訪問の印にポチっとw
広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする