しばらくブログを更新してなかったです。色々忙しかったので…。
ランニングも8月後半はあまり走れず、月間ランも100kmを割り込んでしまいました。
8月最後の昨日は、職場のランニンググラブでコーチしてる人とペース走をしてきました。
トータル7kmを走るんだけど…
最初の2kmを5分00秒/km
次の2kmは4分50秒/km
更に次の2kmは4分40秒/kmラスト1kmはできるだけダッシュ!!
できるのかな?と心配しながらスタート!!
ペースメーカーはコーチがしてくれたので着いていくだけ。
5分ペースの時はまあ世間話もできる余裕があり
4分50秒ペースに上がるもまだついていけて、でも息が上がってきて…
4分40秒ペースになると『顎引きましょうか!!』と言われる始末!!
5kmくらいまではついていったけど残り2kmは完全にペースが落ちてました。
7km走り切っての平均ペースは4分55秒/km
残り2kmはどのくらい時間かかったのか…。
この練習は筋力がスピードに対応して付いてくるらしい。
かなり負荷がかかるので週1回程度にしたほうがいいらしい。
効果的な1週間の練習メニューを教えてもらおうか…。
今日は雨降ってるので…走らないけど。
ランニングも8月後半はあまり走れず、月間ランも100kmを割り込んでしまいました。
8月最後の昨日は、職場のランニンググラブでコーチしてる人とペース走をしてきました。
トータル7kmを走るんだけど…
最初の2kmを5分00秒/km
次の2kmは4分50秒/km
更に次の2kmは4分40秒/kmラスト1kmはできるだけダッシュ!!
できるのかな?と心配しながらスタート!!
ペースメーカーはコーチがしてくれたので着いていくだけ。
5分ペースの時はまあ世間話もできる余裕があり
4分50秒ペースに上がるもまだついていけて、でも息が上がってきて…
4分40秒ペースになると『顎引きましょうか!!』と言われる始末!!
5kmくらいまではついていったけど残り2kmは完全にペースが落ちてました。
7km走り切っての平均ペースは4分55秒/km
残り2kmはどのくらい時間かかったのか…。
この練習は筋力がスピードに対応して付いてくるらしい。
かなり負荷がかかるので週1回程度にしたほうがいいらしい。
効果的な1週間の練習メニューを教えてもらおうか…。
今日は雨降ってるので…走らないけど。