走ってきました!!
『諏訪湖マラソン』
無料駐車場のキャパがわからなかったので少し早めの7時に家をでる。
7:50
会場の駐車場に到着
余裕あった。
外は晴れてはいるが、北風が吹いていてかなり寒い。
受付は済ませてあるので車内で朝食。
コンビニのパスタ!!
9:00
職場のランニングクラブの人が場所とりをしてくらていたらしい。
言ってくれれば場所とり手伝ったのに…早くから来てたし。
9:40
各々のスタート地点へ
後ろだな~。
10:00
花火が上がってスタート!
自然と拍手がわき起こる。
と言っても自分のいる場所がスタートゲートにつくのはちょっと先。
でも思っていたよりスムーズにゲートに向かっていた。
ここからはもう時間は、途中に時計があるまで一切わからずに経過
スタートから内陸部を5km弱走って諏訪湖に戻ると一周16km+αと合わせて
ハーフの距離になるって事かな?
さて、風邪ひいて練習してなかったんだけど、練習による疲労が無いって事なのか…息は一切上がらず調子よく進みます。
スタート直後の団子状態の走り方、
以前に教えてもらったコースの隅を真っ直ぐ流れに乗って走る。
ぶどうの郷の時は、ジグザグ走ってペースが早すぎてバテたので。
8000人が走るレースだけあって道路はびっしりランナーが走っていて、そんなシーンは胸あつですね。
※写真はないです。そんな余裕は無かったです。
諏訪湖の畔まで戻ればあとは練習で走った場所。ランニングロードではなく道路を走れるのが違うくらい。
早めにペースメーカーを見つけてついていこうと思ったが、だいたい早すぎるかちょっと遅いのどちらか…
仕方なく自分のペースで走りました。
スタート時にランニングアプリが上手く動かなかったから自分のペースもわからないけど、スピードには乗ってないけど疲労なく進めているいい感じ。
時間はわからないけど、あっという間に中間点。
11km走ったなら1時間くらいかな?と考えながら進む。
至るところにいる円道の人が飴やら水やら用意してくれていて、公式の給水場でなくても水分は困らなかった。
頑張れ~の声援も励みになります。
練習では音楽聞いて走るけど、レースはこれがあるから使わない…。
残り4kmくらいの場所に公式タイムと書かれた時計が!
時刻は11:42頃
このあたりから太股の付け根の外側が痛くて足が上がらなくなる。
上がらない事はない、上がりにくいんだけど。
2時間切りを目指したが、残り4kmを18分は自分のレベルでは厳しいかな?
上がりにくい足をしっかりあげて腕を大きく降ると足も痛ます早く走れる、でもすぐにペースが落ちる。
ゆっくり走るより早く走れる動作をしたほうが楽なのにそれが出来ない。
そんな事を繰り返していたらゴールになりました。
グロスタイム2時間05分41秒
ネットタイム2時間01分24秒
二時間切りは次回の挑戦に持ち越しです。
初のハーフ挑戦なら合格で良いでしょうか?
フラツキながら完走の商品を貰いに。
栄養ドリンク、信州リンゴ、タオルを貰う。
もうフラフラでした。
帰り道に足湯して帰って来ました
『諏訪湖マラソン』
無料駐車場のキャパがわからなかったので少し早めの7時に家をでる。
7:50
会場の駐車場に到着
余裕あった。
外は晴れてはいるが、北風が吹いていてかなり寒い。
受付は済ませてあるので車内で朝食。
コンビニのパスタ!!
9:00
職場のランニングクラブの人が場所とりをしてくらていたらしい。
言ってくれれば場所とり手伝ったのに…早くから来てたし。
9:40
各々のスタート地点へ
後ろだな~。
10:00
花火が上がってスタート!
自然と拍手がわき起こる。
と言っても自分のいる場所がスタートゲートにつくのはちょっと先。
でも思っていたよりスムーズにゲートに向かっていた。
ここからはもう時間は、途中に時計があるまで一切わからずに経過
スタートから内陸部を5km弱走って諏訪湖に戻ると一周16km+αと合わせて
ハーフの距離になるって事かな?
さて、風邪ひいて練習してなかったんだけど、練習による疲労が無いって事なのか…息は一切上がらず調子よく進みます。
スタート直後の団子状態の走り方、
以前に教えてもらったコースの隅を真っ直ぐ流れに乗って走る。
ぶどうの郷の時は、ジグザグ走ってペースが早すぎてバテたので。
8000人が走るレースだけあって道路はびっしりランナーが走っていて、そんなシーンは胸あつですね。
※写真はないです。そんな余裕は無かったです。
諏訪湖の畔まで戻ればあとは練習で走った場所。ランニングロードではなく道路を走れるのが違うくらい。
早めにペースメーカーを見つけてついていこうと思ったが、だいたい早すぎるかちょっと遅いのどちらか…
仕方なく自分のペースで走りました。
スタート時にランニングアプリが上手く動かなかったから自分のペースもわからないけど、スピードには乗ってないけど疲労なく進めているいい感じ。
時間はわからないけど、あっという間に中間点。
11km走ったなら1時間くらいかな?と考えながら進む。
至るところにいる円道の人が飴やら水やら用意してくれていて、公式の給水場でなくても水分は困らなかった。
頑張れ~の声援も励みになります。
練習では音楽聞いて走るけど、レースはこれがあるから使わない…。
残り4kmくらいの場所に公式タイムと書かれた時計が!
時刻は11:42頃
このあたりから太股の付け根の外側が痛くて足が上がらなくなる。
上がらない事はない、上がりにくいんだけど。
2時間切りを目指したが、残り4kmを18分は自分のレベルでは厳しいかな?
上がりにくい足をしっかりあげて腕を大きく降ると足も痛ます早く走れる、でもすぐにペースが落ちる。
ゆっくり走るより早く走れる動作をしたほうが楽なのにそれが出来ない。
そんな事を繰り返していたらゴールになりました。
グロスタイム2時間05分41秒
ネットタイム2時間01分24秒
二時間切りは次回の挑戦に持ち越しです。
初のハーフ挑戦なら合格で良いでしょうか?
フラツキながら完走の商品を貰いに。
栄養ドリンク、信州リンゴ、タオルを貰う。
もうフラフラでした。
帰り道に足湯して帰って来ました