昨日は七夕、そして今日は「信州地酒で乾杯の日」だそうですよ!
調べてびっくりしたのですが、正確には「毎月8日」が記念日のようで、数字の8が乾杯の時に杯やグラスを重ね合わせたとき上から見た姿と似ている事から毎月8日になったそうです。
長野県で製造される清酒・ワイン・ビールなどの酒類(地酒)の普及促進が目的とのこと。(雑学ネタ帳より)
関連企業では地酒の飲み比べなどの企画を実施しているところもあるみたいですよ~!
この辺で地酒といえばorahoの地ビールが私は一番に浮かびますが(飲まないけど)皆さんはどうでしょう?
飲み会なども自粛モードですが、お家でちょっと楽しむために地元のお酒を買う、となると地産地消に貢献できそうですね(*'▽')
今日のお写真は3Fでのおやつ作りの写真を(/・ω・)/
『バナナケーキ』ですが、これなんと!炊飯器で作ってしまおう!という画期的なものです(`・∀・´)!!
今どきの炊飯器はご飯を炊くだけにあらず、ケーキとかも作れちゃうからすごいですよね~( ゚Д゚)
先日はテレビでローストビーフを作っていましたし。
(そしてそのレシピを考える人もいるからなおすごいですよね~)
まず、炊飯器に材料を投入します。
ホットケーキミックス・バナナ・バター・牛乳・砂糖・卵・ヨーグルト、そして油をお釜に投入~☆
一通り混ぜて、炊飯器にセットします。
時間を見計らってスイッチを押し炊飯を待つだけ!簡単!!
じゃ~ん!!
こんがり美味しそうに焼けました~(*^▽^*)
カットして生クリームを添えて完成です!!
甘さ控えめでシンプルにバナナの味がするケーキです。
しっとりとした食感で美味しく頂きました(*´ω`*)
ーーーーーーーーーーーー
九州地方の被害にテレビを見ながら唖然としてしまいます。
入居者様もテレビを見ながら「ひどい雨だね~」と心配そうにおっしゃられていました。
一刻も早く雨が落ち着くことを願うばかりです。