ノンちゃんの旅行日記

🍓🌸🐶🐹👔🍎😀😅😡😤🤔😨💪🙇‍♂️🏃‍♂️🚶‍♂️👟☃️🍑🍲🍟⚾️🚗🏎🚚

赤石ダムにまた行いました。

2018-01-04 09:39:10 | ダムとか。
今回は久しぶりに富士見峠から井川に寄り沼平に行きました。途中箱根で仮眠したら明るくなってたので10時を過ぎてから入山しました。こちらも久しぶりに下流におりました。4年前は土砂捨て場で歩きにくい場所でしたが今は整地してあり普通に歩けます立ち入り禁止エリアも通りますが数年前ダムには近づきすぎない放流サイレンがなったら川から出るの条件で許可してもらいました。これは展望台から。道はダムの近くと日陰はこんな感じでした油断して歩いていたら一回尻もちしちゃいました。中の宿吊り橋二枚板だからあまり怖くはありませんね。畑薙大吊り橋は山から下山してくる人がいました。話しは逸れますが沼平の駐車場は冬山登山の人で満車でした。畑薙第一調整池にある赤石発電所からの放流水。ダムにいたらサイレンが鳴ったからラッキー放流してるかもと思いましたが今年のメンテナンスは終了したみたいです。15時ちょうどに下山往復撮影込みで5時間の歩きです。第一の水位は低めでした第二は満水に見えたけど揚水の容量確保のためかな?この時期は太陽光稼働率が低いと思うのだが。白樺荘は山小屋ですができたばかりだからキレイで調理場や主人は優しい人達です温泉二食付きで7000円でした何回か泊まってますが静岡ナンバーの車が多いですねもっと観光客くればと思うが寸又峡が前にあるし山奥すぎて圏外だから一般の人だと足が遠のくのかな。31日に泊まって紅白を見る予定でしたがBSしか映らず紅白は見れませんでしたBSでも放送すればいいのに。温泉はバイオマス燃料でお湯を沸かします灯油より身体の芯まで温まるような気がします。長島ダムにも帰り寄りました。元旦は埼スタでサッカーがあるから急いで帰ります。次はゆっくりまた来るよセレッソ大阪対横浜マリノスの決勝でしたがセレッソが延長戦で勝ち越し優勝🏆おめでとう🎉