
午前中はファン倶楽部の見学会に参加しました。昨日に続き梅雨明けでうだるような暑さ💦湯西川から持って来たプラントももうすぐ解体次はどこで活躍するのかな。

ダム本体は7割まで完成したそうですRCD工法で24時間工事だから早いですね。

コンクリートの打設面を掃除してました。

左岸側のリムグラウドトンネルに入ります。

地下数百メートルまで細い穴を掘り下げ岩盤に水みたいなセメントミルクを圧入するカーテングラウドは外からは見えませんがかなり重要な作業です。

圧入完了


トンネルの壁や天井も岩盤との隙間にも圧入します。

コンクリートをワイヤーで運ぶバケット小さく見えますが大型ミキサー一台分運べます。

日曜日で作業車のメンテナンスをしていました。

目地切り機

360度キャビンが回るクルクルダンプカー

頭が横に動く振動ローラー

今回のツアー案内役は国交相から2人と地元の鹿さんでした。

お昼は見放題の近くにあるお蕎麦屋さんの八ッ場で舞茸の天ぷらセットを食べました。

1時からはぷらっと見学会に参加しました見学者は100人以上の大反響でした。



いやーとにかく日陰にいても暑かった現場で働く人は日陰もなく熱中症にならないか心配になりました。