![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/373b822e529029a9228e041a1606e643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/28b6878db26c211a3e2c907a0bb1f798.jpg?1620562063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/b2c9fdc16abd99461021b28d532d4ab9.jpg?1620562089)
西和賀町の宿ね近くを朝散歩しました。
水芭蕉、エドヒガン、八重桜、スイセン、モクレンなどが咲いていました。
2日目の昼間は目的地が秋田市内のチャイナタウンです。
2月にも来ましたが定休日でした💦
🐕は店前で留守させて味噌ちゃんぽん
にしましたイカ餃子も食べたかったのですがまだお腹もすいていないので
11時開店で30分前は誰もいなかったのでですが11時に行った時は行列で帰る頃には階段の下まで人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/7cbe5b73193fa036ef4ead8ce342b1ab.jpg?1620562474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/1ae23dc8f34d95d404df825e6f0f936b.jpg?1620562476)
旭川ダム
防災ダムなので水位は低いですが満水で放流していました。
前回夏に来た時はアブがひどかったのが思い出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/8a61c3a6e5c119299f5fd64aecf0f72e.jpg?1620563092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/94fe6edede05680be4d8479d8a31d74c.jpg?1620563090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/7c21d619e30571d957ed328f1ad12af8.jpg?1620563092)
秋田市の藤倉ダムお勤めの終わった上水道ダムです。
ダムの上にある赤い橋に行きたいのですが立ち入り禁止です。
IHI石川島播磨重工業が制作
日本の美堰堤3選 誰が決めた?
明治の道路橋10傑で
下流の公園から歩いて行けますが宿まで時間がないので先を急ぎます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/131874dd4d1e4ec7608cc12765475b0b.jpg?1620563717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/cc0c0f1e01be7fee92f94bf21fffc90a.jpg?1620563717)
弘前市のエネオス裏にある看板が怖い庄司川円筒分水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/131874dd4d1e4ec7608cc12765475b0b.jpg?1620563717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/cc0c0f1e01be7fee92f94bf21fffc90a.jpg?1620563717)
弘前市のエネオス裏にある看板が怖い庄司川円筒分水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/6d79502637d98c8bb9a56ff95a1de2c4.jpg?1620564169)
チェクインの前にライトアップされていない乳穂ヶ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/fc282de52224322e5e69017335d6427a.jpg?1620564250)
2月に来た時は白神館でした。
今回は弘前の民宿が埼玉お断りになってしまいました。あわてて予約とり直し数年前冬に宿泊した事があり内装が新しくなったグリンパークもりのいずみにしました津軽ダムからは近いのでライトアップ後は楽です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/1506d3d3e1c3c283e31abe30548a9448.jpg?1620564659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/a7d4d6b57782dfbfb1c23622d6c02729.jpg?1620564659)
夕飯朝食は大広間でした宿泊客は大勢いましたが連泊する人は自炊する方が多いようです。これから運転があるので風呂上がりですがビールはがまん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/c1659318a5682a3af4276cadc62b9c52.jpg?1620642815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/1506d3d3e1c3c283e31abe30548a9448.jpg?1620564659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/a7d4d6b57782dfbfb1c23622d6c02729.jpg?1620564659)
夕飯朝食は大広間でした宿泊客は大勢いましたが連泊する人は自炊する方が多いようです。これから運転があるので風呂上がりですがビールはがまん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/c1659318a5682a3af4276cadc62b9c52.jpg?1620642815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/00a55e4540c5d5faafa3b4de17cdaa42.jpg?1620642169)
夕飯もすませて2月には入れない展望台に来ました。
私以外に2組の人がいました。
ボッチは寂しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/076fd724d96fb6f127f73df624a54fd6.jpg?1620642275)
暗くなるのをベンチで待ち下に降りました。前日は🌸でしたが今日から鯉のぼりに変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/54635e55a18234cbfb1dfa5e804f5025.jpg?1620642492)
ダムの上を歩いて散策
2月と違い歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/33b35d9030dd59de01db32b10c82d160.jpg?1620642596)
ダムの中央から下を覗いてみました。
キレイだなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/3e0aab390451a663aa7b90c1b8ff2129.jpg?1620642668)
対岸から下流の居森平の集落を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/6877b18e0797921d244614110d64c5be.jpg?1620642986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/d45c556e4edebadb9af7e91f086db3af.jpg?1620643132)
橋を渡り奥まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/2b3eb1e2a00a2769b11fc5433dc46dcb.jpg?1620643078)
8時55分頃からは30秒間隔ぐらいで目まぐるしくカラーがかわりました。
湖面に反射する光が幻想的でした。
真ん中のゲートから放流してライトアップしたらどんな感じになるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/78e990ccaa9beb73c67377b1396b4379.jpg?1620643553)
もりのいずみはお風呂が22時までなので急いで帰り1人ビール🍺
おやすみなさい(。-ω-)zzz. . .
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます