明日への道 40代障がい職歴なしニートの夢

人生100年時代、残りの人生を楽園とするか?地獄とするか?
!
人生有意義に毎日奮闘中!!

数年ぶりの遠出へ。特急列車に乗って

2025年02月10日 | 日々の生活

数年ぶりに遠出へ出かけた。なんと早朝から特急列車に乗ってである。行先は街中を通って違う県のベットタウンへといった様子だ。

出発は土曜日の朝だったが駅には人々は沢山いた。高校生も多かった。土曜日でも仕事がある人も多いのだろうか。

朝のホームや電車の中に身を置いてみると、昔にまだ社会参加をできていた頃の感覚を思いだした。そしてすっかり世捨て人となっている自分が自覚できる。いざ特急列車に乗ってみると、とても懐かしい感じが。大昔に乗った新幹線を思いだしたのか?

電車の中で他人の会話が聞こえると、ずっと部屋でひとりでいるのとは違う感覚になる。世間と繋がった感覚になるとでもいうのか。

なんだか自分がとんでもない事をしているいように思えた。精神疾患引きこもりニートとは、とてもまずい事なのだろうと急に怖くなった。

ずっと部屋に独りでいるとユートピアになっているのだろう。世の中と繋がらないといけない、そして異常な世界から抜け出さないといけないとなんだか焦る気持ちが芽生えた。

しかしもう自分の人生は手遅れだという事もわかっている。医師にはもう就労は・・・とも言われてしまった。

世間ではありえない人生だが、どうにかその中で生きていて良かったと思えることが僅かでもあったらいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする