今年の夏でニート生活は10年以上になる。その内3年間ほどは病院の中だったが。
病気もやっと回復期らしくなってきたのか、最近はこんな自分でも何かできる事はないか?とそんな事ばかり考えている。
精神科デイケアや作業所といった紋切り型に思いつく事でなく、何か自分の人生を豊かにさせてくれる事をだ。
現在の生活は、食料品の買い出しとネットと散歩だけしか物事をやっていないといえる。もうそれしかできないのか、もうこれで十分なのかはわからないが。
ただ病院に閉じ込められているよりは自由はある。少ないお金の範囲でも自由がある。このことをありがたく思う。でも最近はなんだか欲が出てきたようだ。
本音はお金を稼ぎたい、でも自分に出来ることはたかがしれている。先日の在宅データ入力の仕事も不採用で終わってしまった。
なら趣味に生きるか?でもどこかで趣味をやっても仕方ないと思ってしまう。そして浪費にもつながると。
無為自閉の安定した毎日が自分には一番の幸せなのだろうか・・・