明日への道 40代障がい職歴なしニートの夢

人生100年時代、残りの人生を楽園とするか?地獄とするか?
!
人生有意義に毎日奮闘中!!

こんな自分でも何かできる事はないか??

2025年02月08日 | 日々精進

今年の夏でニート生活は10年以上になる。その内3年間ほどは病院の中だったが。

病気もやっと回復期らしくなってきたのか、最近はこんな自分でも何かできる事はないか?とそんな事ばかり考えている。

精神科デイケアや作業所といった紋切り型に思いつく事でなく、何か自分の人生を豊かにさせてくれる事をだ。

現在の生活は、食料品の買い出しとネットと散歩だけしか物事をやっていないといえる。もうそれしかできないのか、もうこれで十分なのかはわからないが。

ただ病院に閉じ込められているよりは自由はある。少ないお金の範囲でも自由がある。このことをありがたく思う。でも最近はなんだか欲が出てきたようだ。

本音はお金を稼ぎたい、でも自分に出来ることはたかがしれている。先日の在宅データ入力の仕事も不採用で終わってしまった。

なら趣味に生きるか?でもどこかで趣味をやっても仕方ないと思ってしまう。そして浪費にもつながると。

無為自閉の安定した毎日が自分には一番の幸せなのだろうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめてこれくらい。自分にも少しだけよい思いを

2025年02月07日 | 夢への道

うつうつと気持ちが沈んで寝てばかりの日々。発散しようとしてもなかなか踏み出せない自分がいる。そんな時にふと思いついた事があった、それは「せめてこれくらい」と思ってみることだ。

つまりこれくらい、よい思いをさせてもらえてもいいのでは?と辛い中でせめての潤いという話だ。

それには身分相応の事で求めないといけない。例えば昔のサラリーマンがテレビで野球ナイター中継を見ながら飲むビールが最高だといったようにだ。大きな事は考えてはいけない、ちょっとしたお金で憩いの幸せを感じる事をだ。

そんな中で一つ思いついたことがある、幼い時に図鑑と模型が好きだった。そこで田宮模型の最新のカタログを買ってみようかと思ったのだ。

模型の写真を見るワクワク感、実際はキットは買う事はできないけれど幼い時に図鑑を見ていたことを思い出す、そんな時間が自分のせめてもの時間ではないかと。

まだ障がい者になっていなかった少年時代、そんなときめきと輝きの時代をまた感じるのが自分にとって「せめてこのくらい」にして欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察日、自分の本音を少し吐露してしまった

2025年02月06日 | ささやかな幸せ

精神科受診日の珍しく本音を吐露してしまった。

やはり自分の人生をもったいなく思っていること。でもリスクは負えないので、また何かを新しく始める事はやりにくいとそんな話だ。

自分が置かれている立場はよく理解している。でも自分が行動を起こすことをしなければ本当に終わってしまう、これが怖くて仕方がない。

結局は統合失調症は治らない、再発をする病気だからだ。そして再発をしたら以前の状態より下がって治るのである。

きっとまだ自分は諦めきれていない、本当に受容してその道で生きていないのだろう。どこかでまたチャンスやきっかけがあればなんて事を心の底で思っているのだろう。つまりくやしさと不安があるのだ。

何か今から自分のできる事はないだろうか?とずっと考え込んで色々とやっている。でも結局は寝てばかりだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統合失調症系youtuberの嘘。自分と比べてみて

2025年02月05日 | 大切にしている事

ここ一年くらい動画を見たらとても癒しになるyoutuberがいた。その人は障がい系にてチャンネルを開設していた。障がいの内容は統合失調症である。

しかし今日見つけてしまったのだ。その人が以前やっていたチャンネルを。。。

趣味系のチャンネルだが器用に趣味作業をこなして道具も充実していた。こんな人が本当に統合失調症なのだろうか・・・本人は病歴20年無職ニートといい8回ほど入院していると語っていた。措置入院も数回していると。お風呂にも一か月入れない時があるとも。

なんだか本当に統合失調症で苦しんでいる人たちを軽く見ているように感じてしまった。そして僕たちは普通の事ができる人たちに笑い話にされるのだなと。

なんだかおかしいと感じていたのはお酒をたくさん飲んでいるというのと車の運転免許証を更新したといっていた。つい最近に措置入院になった人間に運転可の診断書を医師が書いたりするものなのか?そして措置入院時点で運転免許証は停止の処分が行われると思うのだが・・・

やはりYoutubeである。動画投稿者は再生数を伸ばすことしか考えていないというのか?

コメント欄には統合失調症で苦しむ人達の声がたくさん書かかれていた。許せない気持ちにもなるが所詮Youtubeなんてそんなものなのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっとこの堕落と虚無が続くと。そしてまたやればやれると

2025年02月04日 | 大切にしている事

なんだか勘違いしていないか?この堕落と虚無の生活時間が永遠だと。

この苦しさが毎日毎日押し寄せる。もう永遠のような感覚だ。しかしよく考えてみよう、自分はもう何歳になる?あと数年で50代だろう。

実際は40代の終わりで人生の8割は終わってしまったといってよいというネット記事を見つけた。するとなんだか自分の人生が怖くなった。まだ20代のような感覚でいた自分がいたからだ。

自分の人生はもうそんなに長くない、勘違いした感覚からもうすぐ50代の感覚を取り戻さなくていけない。

自分は病気で人生のほとんどを失った。でもそれでも50代からの振舞いを考えて自覚せねばならない。老いと死はどんどん迫ってくる。

まずは頭の中のおめでたい20代の感覚をどうにかしよう。何が悪いのか?Youtubeで若い人たちの動画ばかり見ているせいか?

まずは何ができるか?それはYoutube中毒を止めることかもしれない。20代のYoutuberを見ていると、自分も同じような立場に思ってしまうからだ。そしてまだまだやればやれるとそんな勘違いな感覚になってしまう。

「お前、もういくつだ??」そう自分に問いかけないとまずい事になったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする