ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

建てなおし計画

2009年10月12日 | 家のこと
3連休は実家で過ごしました~
天気がいいっつーのに、またもや家にばかりいましたです、はい


実家はワタシが1歳の時に完成し、現在築30年でございます。
この家は、先日亡くなった伯父が建ててくれたのですが、最初の10年
くらいは平屋だったけど、あとから2階を建て増しし、さらに1年後
にはリビングを改装したり、お風呂場を違う場所に移したりして以来、
19年か・・・家はそのままです


築30年というと、もちろん「耐震」「免震」構造なんて造りではなく
東海大震災なんておきれば まっさきに瓦礫の下敷きになることは
目に見えます
それに設計士さんに頼まず、素人考えで建て増し建て増しを
した結果、今ではかなり機能が悪い家なのです


そこでマイホーム建て直し計画が最近あがっているのですが、
問題アリなんです
それは姉とワタシの問題。姉はもうすぐ36歳で、これまたワタシと
同じく、結婚どころか、彼もいない
ワタシたちが将来の計画があれば 親も今無駄にありすぎる
部屋をもっとこぢんまりとして、住みやすい家にできるものを、
ワタシたちのようなパラサイトシングルがいるがために、
ワタシたちの部屋をつくるのか否かと悩んでおるわけです。


だって・・ねぇ・・結婚でもする予定があれば もうちょっと話も
違ってくるだろうけど、姉もワタシもその予兆すらないわけだし・・。
もしかして万が一この先結婚することがあるかも?ってことがあれば
作ってもらった部屋がまた無駄になってしまうわけだし・・・


それが引っ掛かって建て直しを今すぐにでもしたいのに現在話が
ストップしてしまっている。
ワタシたち次第なのだ。このままワタシと姉がこの家に住み続けると
いえば建て直しはすぐにでも話が進むと思う。
なのでこの前 姉にメールしてみた


どうする?うちら次第だよ。
キミ、将来的に結婚すると思う?ワタシは~結婚したくないわけ
じゃないけど、たぶん一生独身な気がするし、
いつまでも賃貸マンションに住んでいられないって
こともわかってるし、将来的に持家があるってのは 
すごく魅力的だと思うんだよね。


そしたら姉も 自分も独身だと思う、家は確かにあった方がいいと
返ってきた。それなら・・と、父に家の建て直しの件を話してみた。
父も今すぐにでも建て直しにむけて動きたいと言ったので、
今日 蟹江のCBCハウジングに見学に行ってきました
即行動派です


いや~・・・すごいですね、今の家ってのは
収納とか、防犯とか、防音とか、換気とか、耐震とか・・言うこと
ナシっていうか・・・なんて素敵なんだろうて思った。
特に収納!昔の家は収納がないから、どうしてもモノで
溢れてしまうのだ。
しかし、あれだけの収納があれば、家も片付いて
スッキリーーーーーてなもんです。


あんなモデルルームみちゃったら もうやるっきゃないって
感じです。今の家は8部屋もあって、使ってない部屋が
2部屋もある。
今の技術があれば 部屋も広くなり、かぁーーなり有効に使えるハズ
家族全員、モデルルームみてノリノリになってしまいました
なのでさっそく10月の末あたりに地盤調査にきてくれるみたいです。


あとのネックは建て直し費用かな・・・。予想では3000万は
くだらないと思う。3000万・・・ワタシと姉で負担するには
大きすぎる額なので、半分の頭金は親が出してくれるので、
残りの1500万くらい?をワタシと姉で払っていくことで
話しをしている。
借金を背負うわけかぁ~と、かなり不安ではあるけど、
働く原動力にもなるだろうし、実際、がんばらねば
今から あの綺麗な家に住めるのなら!と働く意欲が
わくってもんです。
予想の3000万程度で収まってくれるといいんだけど・・・。


もちろん、家を建て直すとなったら ひとり暮らしは
もうできないので 実家に戻り、今までの家賃代は
これから住宅ローンに変わります。
でも 今後の事考えたら 借りてるだけの部屋にお金払うよりも
将来もずっと住める家にお金を投資した方がいいに
決まってるもんね。
夢が膨れあがります



にほんブログ村 OL日記ブログへにほんブログ村

web拍手


☆☆いつも長い長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございます☆☆




こちらも随時更新中 エジプト旅行記 お時間があればのぞいてみてくださいな