ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

コンビニでの出来事

2009年10月15日 | 日常
今日の晩御飯は いつも手抜きだが、もっと手抜き~


モスチキン&てりやきバーガー



そして、いつも朝ごはんはコンビニかパン屋で
前日に買っておく。
ごはんを本当は炊きたいとこだけど、炊飯器もなければ
置く場所もない
なので コンビニなら おにぎりか、パンを買う。
いつものように会社の帰り道にあるローソンに
寄ったのだけど、お会計をしようとレジに並ぶも、
並ぶレジの選択を間違えた・・・


前の兄さんが 店員が差し出した箱から
「クジ」をひいていた5枚くらい。
なんだよっ!なんのクジだよっって
少しイライラしながら待ってたら、店員が
クジをあけろと 客の兄さんにうがながしていた。

兄さんがクジを1枚1枚あける間に 店員は
おつりを用意して兄さんに返した。
次に開けたクジをもって レジから
店員と兄さんが どこかに行った。

もぉなんなんだよっ
イッラーーーーとしたけど、
隣のレジも 同じくらい並んでいる。
もう一回後ろに並びなおすのが
ムカついたから そのままの位置で
待っていたら 店員と兄さんが
戻ってきた。

何をもってきたかと思えば、
なんのキャラクターだか知らねぇが、
いわゆる「美少女系」のフィギアが
入ったような箱を5つくらい持ってきた。
クジの中身はこれか・・・


んで、やっとこワタシの会計の番が
まわってきたわけだが、ここのコンビニ、
ホント教育がなってないっていうか・・・
店員の兄ちゃんは「お待たせしました」の
一言もなく、無表情でワタシの精算を
はじめた。
金額もレジに表示されてるだろといわんばかりに
ボソボソと言うだけ


別にさ・・・笑顔でやれとか、元気よくやれとか
言わないけどさ、最低限の接客ってものが
できねぇのか??
もうひとり まだ10代だか20代だかの
女の店員がいるのだけど、この人も
超ふてくされ顔で メンドくさそうに
精算しやがる


まぁコンビニに 良い接客なんぞ求めちゃ
いけないんだろうけど、それでも、店舗や店によっては
ちゃんと教育してるところはしてる。
中国人の子の方がよっぽどキチンと接客してるよ


この店員たち、まだ若いんだろうに、目が完全に死んでる
無表情で覇気が一切感じられない。
若いのに もう人生に疲れちゃってるんだろうか
ま、いいけど(笑)

んで、コンビニから出ると、さっきのフィギア兄さんと
その友達らしき奴が まだ外にいた。
ニヤニヤして「やっべー やっベー」って2人で
盛り上がってる様子。


・・・・人それぞれ趣味というものがあるので 
差別してはいけないのだろうけど、言わせていただく。

おまいら、キモすぎ


ワタシには一生理解できない 代物だ。
だって、それ子供じゃん!!アニメの子供みて
喜んでるの??マジ意味わからんっ
キショイしか言葉がでてこない
「やっべーー、やっべーー」って・・・
お前たちがな!
言ってやりたかった


あぁ・・・でも、あのコンビニの死んだ目した
若者よりかは まだアニメの少女みて喜んでる奴のが
マシ・・・かな??


にほんブログ村 OL日記ブログへにほんブログ村

web拍手


☆☆いつも長い長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございます☆☆




こちらも随時更新中 エジプト旅行記 のぞいてみてくださいな