教育のとびら

教育の未来を提言 since 2007
presented by 福島 毅

山下洋輔氏の読書会に参加

2009-12-17 | 研修・セミナー・講演など
柏まちなかカレッジの学長、山下洋輔さんの呼びかけで、読書会が開かれました。参加者は3名。

この読書会、朝の時間をもっと有効活用できないかということで、山下さんと話をつめていたもので、その第一回を今日やってみたものです。
内容としては、参加者各自が朝7時に指定場所に集まる。決められた順番にプレゼンテーターがお勧めの本の紹介を15~20分くらい。もちろん、朝食を取りながらで可。その後、気づいたことや感想を参加者が共有して終了。朝、参加可能な時間帯はまちまちなので、出勤の人は三々五々職場へと向かうという、かなりラフなもの。

それでも朝の時間は濃いですね。今回は、私がプレゼンテーターで地球温暖化に関する本の紹介をしました。その後、「読書会、こんなふうにしたらいいね」などという意見交換のモードへ。

学びの場をひょいとつくる。そんな気軽さを感じる企画でした。

詳しくは、「読書会-柏の朝活」ブログが立ち上がってますので、そちらから。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ファシリテーターの視線と対... | トップ | 場を乱す人の対処方法 »
最新の画像もっと見る

研修・セミナー・講演など」カテゴリの最新記事