川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

盗撮

2009年07月03日 | 釣り部
足柄大橋です。
鮎地蔵さんがいらっしゃいました。

強い流れを釣られるイメージがありますが、
今日はヘチ寄りを釣られていました。

釣りのお邪魔をしては、と思い、
お声は掛けませんでした。

勉強になります。
ありがとうございました。

盗撮させていただきました。



そろそろ、FM小田原へ向かいます。
ホームページからも聴けるようですよ。
19:00から、「ビッグ フィッシュ」
78.7MHZです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこいい!グラスリⅢ

2009年07月03日 | 釣り部
旧十文字橋直下、地元の方でしょうか、
以前にも、お見かけしたことがあります。

DAIWA 
Grand Slim Ⅲ
SMTトップ

かっこいいですね。
左岸のヘチ寄りを探られていました。

橋の上から見ていると、
野鮎が突っかけてくるのが見えます。

勉強させていただきました。
ありがとうございます。


(解説)
SMTはスーパーメタルトップの略称、
釣り竿の先っぽに
超弾性チタン合金の穂先が15㎝ぐらいくっついてます。
「感度ビリビリでっせ!」ってやつです。

どうやってカーボンの先っぽにチタン合金くっつけるんですかね?

鮎竿って、カーボン技術の最先端なんですよね、
9メートルの釣り竿が、200グラム以下なんですよ。
(缶コーヒーより軽いんです。)
この技術が、人工衛星等に生かされてるって
聞いたことがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日、旧十文字橋

2009年07月03日 | 釣り部
午後2時、川見に行ってきました。
まだ、少し増水してます。
濁りはなく、ヘチ寄りに鮎の姿を見ました。
今日は釣り人ウォッチングです。


明日で定期試験が終了、
部活再会です。

明日は釣りに行くのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする