川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

掛かった!

2009年07月09日 | 釣り部
掛かりました。

引き抜きもお見事です。


勉強になります。
ありがとうございました。


(解説)
オトリ鮎と掛かった鮎が
飛んできているのがわかりますか?
「引き抜き」といいます。
鮎の取り込み方法です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部員はどこだ?

2009年07月09日 | 釣り部
部員を捜してたんですよね。
釣りに見とれてる場合じゃないですよね。

部員たちは、河原を散歩してるはずです。


居ました、新十文字橋に向かって歩いています。

ちょっと、
そこにはコイしか居ないよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアマスター、いいですね。

2009年07月09日 | 釣り部
旧十文字橋すぐ下流に釣り人が1人。
ダイワのエアマスターですね。
私も購入しようかと迷っています。
ハンドリングマスターもいいなぁ。

止め泳がせ、オバセ泳がせのミックスで、
上手にオトリをコントロールされていました。
かなりお上手です、この方。

というか、私の好きな釣り方をされていたので、
見とれていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日旧十文字橋

2009年07月09日 | 釣り部
7月9日(木)
旧十文字橋です。
水はかなり引きました。
平水でしょうか。

お客さん少なかったです。
部員も、今日はお休みしました。
明日は釣りに出かけるつもりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする