川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

Dancing 釣り部

2010年05月28日 | 釣り部
こんばんは、Kです。


六郷先生の投稿にあった通り、
今週から来週にかけての部の活動は体育祭の準備になります。


部活動対抗リレーのスピード部門、
パフォーマンス部門に出場予定です。


スピード部門。
野球やバスケ、サッカー部などなどの強豪に、
我らが釣り部はどれだけ食いついていけるでしょうか。
動ける釣り部、見せてやりましょう!


そして毎日準備が進む、パフォーマンス部門。
こちらの準備も順調です。
さて、今年はどんなショー(?)をお見せできるでしょうか…

乞うご期待!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPリニューアル

2010年05月28日 | 日記
今日は出張していました。

立花学園高校のHPがリニューアルしたの御存じですか?
まだまだ工事中の箇所も多いのですが、
教員たちが活発に更新していくHPにしていきます。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝旗

2010年05月27日 | 日記
立花学園高校は神奈川県足柄上郡松田町にあります

が、

立花学園高校野球部グラウンドは大井町にあるんです。
センター122m両翼97m
バックネット前ではバッティング練習が3ヶ所取れるんです。

その立花学園高校大井町グラウンドで先日、
「大井町軟式野球大会」が開催されました。

そして、なんと!

立花学園高校教員チームが“優勝”したのです。

スゴイ!!

きょう優勝旗が届き、職員室前に燦然と光り輝いています。



骨折を恐れず、がんばった甲斐がありましたね、○○先生。



ところで町長さん、
「鮎釣り大会」復活は難しいですか?

私、出場してたんですよ…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にじます亭」には…

2010年05月27日 | 釣り部
立花学園高校釣り部顧問です。

白河の「にじます亭」にはとてもかないませんが、
立花学園高校も「サツキ?」が咲き始めました。



まだまだ三分咲き、(なにしろ校舎の日陰なもので…)
これからが楽しみです。


ところで「にじます日記」どうしたのかな?

ヒーコさん、早めの復旧頼みますよ。
毎日楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅、雨、

2010年05月26日 | 日記
通勤途中、
JAの前を通過すると、張り紙が目に入りました。

「遅霜の影響により、今年は梅の直売を中止します。」
2月に曽我梅林の開花状況をおはなししましたが、
新聞にもあったように梅は不作のようです。

梅酒はいただけないのですが、梅干し・梅ジュース。
青梅、今年は高値なのでしょうか?

庭の梅も今年は実が少ないようです。



朝は梅に日が当たってきれいだったのですが、
なんだか冷たい風が吹いてきました。

と思ったらもう降ってきました。

先ほどまで、
コメントをくれる卒業生の「みーちゃん」が遊びに来てくれていたのですが、
雨に降られちゃったかな?


今度は私が開成FSへ会いに行きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする